- HOME >
- KobaTaku
KobaTaku

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中
2024/6/24
今回は日本の数ある離島の中で、新潟県の粟島という島をアウトドアで遊び尽くす方法について、一泊二日で粟島を遊び尽くしたこばたくが説明します! この記事を読めば、あなたも離島でキャンプをしながら時々釣りを ...
2022/8/16
食欲注意報 夕方3時にフェリーが到着してから、再度寝ることもできず、小さな青函フェリーのターミナルでダラダラしていた。 なら出発すればいいものの、函館ではやらねばならないことがある。 そう、 ラッキー ...
2024/6/6
釣った魚食って旅をしよう 社会人になり、研修先として三ヶ月間山形県の酒田市に住むことになった。 同期で1番仲がいい奴が釣りマスター。 これは習得しない手は無い。 鳥海山釣りあげてる 平日でもお構いなく ...
2024/6/6 BC
午前七時。 僕は新潟のとあるセブンイレブンで朝食を取っていた。 今日は「気づいたら山にいる友人一号」と初めての山スキーにいく”はずだった” 出発前 教訓 時はさかのぼって時は1/7深夜。 自称「布団は ...
2024/11/6
皆様ご機嫌麗しゅうていたり。 来る日も来る日も大雪な2021年度冬をいかがお過ごしでしょうか。 僕は隙間時間を無理やり作ってはお山の白い粉で「ヒャッハー!! ⇈ ⇈ ⇈ 」しています。 ビバ、エルニー ...
雪が積もったらチャリでしょ 一般的常識人 冬になったし、そろそろ自転車シーズンは終わりかなぁ。 逸脱した天才 ちょっと良く分からない 夏はチャリ。冬もチャリ。 ただちょっと乗り方が違うだけ。 てことで ...
2024/6/6 黒部源流縦走Ⅱ
折立から新穂高温泉へ、黒部川の源流の山々を縦走した日記三日目の今回は笠ヶ岳山頂から長期の通行止めにより未整備のクリヤ谷ルートでの下山 https://smaileciyrcle.com/kasa_da ...
2024/6/6 黒部源流縦走Ⅱ
折立から黒部五郎笠ヶ岳を抜けて新穂高温泉に下る2回目の裏立山縦走。 前日の黒部五郎から三俣蓮華、双六を抜けて笠ヶ岳まで移動した記録はこちら https://smaileciyrcle.com/sugo ...
2024/6/6 黒部源流縦走Ⅱ
黒部五郎から三俣蓮華岳、双六岳を越えて、双六小屋から笠ヶ岳まで移動した日の日記 ルート情報はこちら https://smaileciyrcle.com/sugoroku/ 前日の折立から黒部五郎までの ...
2024/6/6 黒部源流縦走Ⅱ
折立から黒部五郎・笠ヶ岳を通り新穂高温泉までの裏立山二度目の縦走 一日目の折立から黒部五郎までのルート状況はこちら https://smaileciyrcle.com/kurobegorou/ 三日目 ...