

2/4 節分+1日
僕にとっては
世界へ旅立つ1か月前の日です*⋆✈︎🌏🚴
2018.3/4 13:15 世界へ飛び立ちます!!
そうです。ついに夢ラン第一便オークランド行きの飛行機をとりました!!この飛行機をとるまで、随分な時間をかけ、世界を旅した人の情報をいたたぎ、ネットをあさり、試行錯誤の末、便を予約しました!

僕が最後まで悩んだサイトを紹介させていただきます。
どれもみなさん聞いたことのないサイトばかりだと思いますので是非参考に(*^^*)
格安航空券予約サイトおすすめ
・STA travel
東京都大島にてゲストハウスを営んでいる方に教えていただきました。
全て英語でユーロ表記ですが、
安い。。!!
スカイスキャナー・エクスペディア等有名サイトよりも圧倒的に安い。。!!
テキトーに比較してみればわかりますが、最安値は日本の有名予約サイトの2/3ほどの値段でした!
これはいい!思って予約を進めていったのですが、受託荷物選択欄がみつからない。。
予約直前まで行っても分からなかったので、悩みました。
・アルキカタ・ドット・コム
地球の歩き方の航空券予約サイトです。
たまに抜群に安いヤツがある!
最安値順にすると1番目と2番目の差額が2万円あったことが、衝撃でした。
このサイトで気をつけなければならないのが、燃料代です。燃料代込みかいなか、明記してあるのですが、開いてみると値段が高かった。ということもあったので注意です。
このふたつは非常に悩んだのですが、結論から言ってしまうと、安い便が他のサイトで見つかったので、やめました。
数ヶ月ネットを物色し続けた僕的第1位のサイトは。。!
・トラベルコ
有名かも知れませんね😅日本のサイトです。
このサイトの何がすごいっていうと
ほとんどの有名サイトを完全比較してくれる
スカイスキャナー・エクスペディア等30程の会社の飛行機を同じ比較し、値段別で並べてくれるのです!
選ぶとその便のある飛行機の予約会社のページに飛び、予約ができるって仕組みです。
ちなみに僕はトラベルコを使い
ニュージーランド航空新春割引で荷物代込往復10万円だったことに対し
荷物代込片道57000円で取りました!
これは安いっ!
比較的遅めの予約になりましたが、きちんと調べ、知識をつけ安い瓶を予約できたので良かったです。
不安要素が受託荷物。
23kgまでしか預けられないらしく、超えると追加料金がかかります。。
果たして持ち込みと合わせて57000円でオークランドに行けるのか!
できる限り軽くしたいです😅
後々調べたらこのトラベルコ。世界一周バックパッカーのみなさんが使うご用達サイトなのだとか(笑)
僕のサーチは間違ってなかったですね😎
再度報告させていただきます。
2018.3/4 13:15 成田 を飛び立ちます!!
︎*⋆✈︎🚴☺🌏
残り1ヶ月!
完璧に準備するぞ!!

こんな困難(ダジャレ!?)も多々あることでしょう!(^ω^)
追伸
名大サイクリング部の友達
通称”ジャーニー”が一足先に自転車ユーラシア大陸横断+ヨーロッパ1周に旅立ちました。
彼のチャレンジもみんなで応援しましょう!!
頑張れジャーニー!!
僕もあとを追うぞ!!😊🌏🚴
日本を出国しました!
朝早くからみんな見送りに来てくれてすごい嬉しかったです、ホントにありがとう!もらった餞別とかお守りとかめっちゃ大事にします!
ラインとかTwitterで応援メッセージ送ってくれてるみんなもありがとう!ひたすら感謝の気持ちでいっぱいです…(T-T)
じゃあ、行ってきます! pic.twitter.com/qRjfyVOaR3— Journey・Yuto@ユーラシア大陸横断なう! (@m_y_nihon) 2018年2月2日
時期がかぶる、ヨーロッパで会いたいな😊。
シェアボタン・ブログランキングを広告下に移動しました!
拡散&一読一クリックよろしくお願いします(*^^*)


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す