

年末の報告をいたします。
①12/28
以前あげた・松本地域の方始め訪れた皆さん、ぜひ手に取ってお読みください。
池田町の魅力が詰まっています。
夢ランの記事もぜひお読みください(*^^*)
安曇野にお越しになれない方のために記事は載せます(笑)
池田×自転車という項目で池田町と自転車のつながりをお話させていただきました。
道幅・自転車に対する環境については実際長野県は他県に比べ遅れていると感じます。
それに比べて、走ることによって感じられる北アルプスの大自然はぜひ、自転車が趣味でない方たちにも走り抜けることで感じてほしいいわば絶品だと思います。
安曇野におこしになった際はぜひ池田町に寄っていってください。
自然を感じることで得られる至福感と、自転車の爽快感のかけあわせはあなたを自転車の虜にすると思います。
もうひとつはあまりブログでいうことではないと思ったのですが、とても元気を貰い、笑顔の原点を感じたので書かせてください。
②12/29.30.31
忘年会シーズン。地元・高校の同級生ととても久々に会いました。
毎年恒例の水泳部年末旅行

中学のクラスの忘年会
みんなの顔見ていただければわかると思います。
こんな、ずっと思い出したい、楽しいが伝わってくる笑顔。
だいすきです。
水泳部のみんなには旅で使うタオルに寄せ書きして貰いました。

7人で両面びっっしり書いてくれました。
永久保存版じゃん…こんなの持っていけないよ…
GPS付けていこうかな。。
最近とても涙もろくてだめです。
世界一周準備をはじめてから、新しくお会いした皆さんだけでなく、友達からもとても応援してもらえてとても幸せだって実感しています。
みんな本当にありがとう
準備をはじめて、自分のやろうとしていることの重さを知りました。
来月は資金集めに尽力します。
来年の豊富は世界中の笑顔を届けるです。
そのために、この2ヶ月全力でいどみます。
みなさんも、良いお年をお過ごしください(*^^*)



ブログランキングに参加しています。クリックで順位が上がりたくさんの方に見ていただけます。一読一クリックよろしくお願いします(*^^*)


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す