旅中の特筆すべき出来事をまとめました

【申請・変化】エベレスティングのその後
先日ちゃりで成層圏を突破したいという思いつきで、距離461km・獲得標高11364mを30hで走ってきた 挑戦するに至った経緯と、挑戦の記録を別記事に記載しているのでお読みいただいてからの方が当記事を楽しむことができると...
旅中の特筆すべき出来事をまとめました
先日ちゃりで成層圏を突破したいという思いつきで、距離461km・獲得標高11364mを30hで走ってきた 挑戦するに至った経緯と、挑戦の記録を別記事に記載しているのでお読みいただいてからの方が当記事を楽しむことができると...
前回の記事では、著者が 「せや、チャリで宇宙いったろwww」 という安直かつ異常な思い付きを実行に移すに至った経緯や、このルートの魅力をお話しした 今回はその挑戦の記録として「著者が国立公園の山々にボコボコにされる様」を...
きっかけ 二年前。 部内最高難易度と称され、数年に一度しか達成者の出ない「八ヶ岳中信高原国定公園ラン【上級】」、通称「上級ラン」を同期二人と後輩一人と共に達成した。 上級ランは260km・6000mUp。 上級ランログ ...
由布岳▶湯布院▶宇佐▶豊前▶門司▶下関 登山の一連の流れって登り、山頂を堪能することだと思うが、それが早朝に全て済んでしまうとどうなるか。教えていきた...
ご無沙汰しております。 アウトドアの限りを尽くそうとしている24歳学生です。 ネパールから帰国し、外出自粛期間中に移行し、心機一転チャリ旅の記録を書き連ねていこうと意気込んでいたまではいいものの、さすがにわかと言うべきだ...
4/24-25Kathmandu国内線が停止されたネパール昨晩まではそれだけだった。感染者がまだ二人しかいないこの国でこれ以上の措置はないであろうと予想していた。…しかし、今朝自体はさらに一変した ロックダウン 都市閉鎖...
お久しぶりです 外出自粛の中皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ネパールで心機一転精神的にゼロからやり直し再スタートしようと吹っ切れたのですが,この外出自粛期間は僕にとって願ってもない好機だった ネパールのロックダウン中。...
前回の投稿でありがたいことに多くの反響を頂いたのだが、その中に僕が病んでいる、ネガティブ、心配という意見がぼちぼちあったので今回は僕はいたって元気でポジティブだということを伝えたくてこの記事を書いた。 やつれている内容に...
3/28- 血湧き肉躍る 自分の体が限界にたどり着いて”もうこれ以上は無理だー!”という時にギリッギリで身体を動かすときの快感 あれは堪らない。 あの限界の中で身体を動かす時のあの興奮は人生でワクワクさせてくれる瞬間トッ...
みなさんにきちんとお話しておきたいことがあります。 ずっと話さなければならないと思いながらも自分の最大の挑戦かつ最大の夢をすべて否定する”旅の答え”をさらけ出す勇気はなく、胸の中にしまい込んでいました。 しかし、先月ネパ...