

12/21
今日は全休!ひっさびさにバイトもない!
いくつか用事がありました
そうだ!松本行こう!!
・イオン銀行口座開設
・病院の診断書を書いてもいただく
・部Tを松本に届ける
診断書??
実は今年の4/30日にガードレールに突っ込んでダイブして救急搬送されました🚑(初)
ドバドバ血出て血痕道に残ったほどなのにずっと笑ってたのやばいですよね😅
二月にも親指切って四針塗ったのでわりと右腕ボロボロです(笑)
左半身もガードレールのなのか前にコーナーですりおろしました。今でも傷が残ってます☠
世界で死なないようにしないとね(笑)

↑GWは包帯巻いて旅しました(笑)
本題に戻ります笑笑
松本までのあいだの道は凍ってました🍧
滑りたくないなぁああと思いながらなんとか下る。
BOXのコタツで久々に会った先輩と話してからイオンモール松本へ

中々時間かかりましたが、お聞きしたかったことをご丁寧に教えてくださいました。
海外の現地のお金を現金で受け取ることはクレカでもできます。
しかし、クレカにはVISAやマスターカードのレートがあり、その手数料分が上乗せされています。
対して、デビットカードはその銀行口座の決まったレート手数料+引き下ろし手数料がかかります。
イオン銀行の場合は、このレート手数料が大手口座の中で最も少ない1.6%!
引き下ろし手数料は216円かかりますが、多くの口座の3ー4%というものは、10000円下ろしたとすると400円かかるということになります。
1,6%ならば160円で済むのです!
引き下ろし手数料足してもイオン銀行の方がお金がかからない!
また、イオン銀行一番の魅力は金利です。
多くの銀行の100倍です。
お金がたまりやすい!
そもそも、このお金を引き降ろせるのはATMになります。イオン銀行のデビットカードはJCBとCEERUSのついたもののみになります。
JCBはまだアジア圏でしか広がっていませんが、このCEERUSは世界中に広まっています。
CEERUSのマークのあるATMに行けば世界中どこでも現地通貨をゲットできる。ということになります。

いかがだったでしょうか?
みなさんもデビットカード・国際キャッシュカードについてなんとなくわかっていただけましたでしょうか。
ATM全部英語らしいですが、ちゃんと使えますにねぇ。。
不安です笑
みなさんから支援していただいた資金を一円玉無駄にしないよう、手数料はできるだけ抑えられたと思います。
2017年も残りわずかになりました。
もう一年間会えなくなる人もちらほらいます。
出会えることに感謝し、一度の出会いを大切にしていきたい。
そう思わせてくれる一年でした。
みなさんも良いお年をお迎えください(^^)
ps,カードデザイン可愛いのにしすぎました。。つい、楽天パンダのマスターカードがお気に入りだったからノリで。。
シンプルにすればよかったなぁ😭



ブログランキングに参加しています。クリックで順位が上がりたくさんの方に見ていただけます。一読一クリックよろしくお願いします(*^^*)


ランキングに参加しています。一読一クリックお願いします^^
コメントを残す