北アルプス

【栂海新道②】 栂海山荘-朝日岳-朝日小屋

一日目↓

https://smaileciyrcle.com/tugame_hakucyou/

栂海山荘

四時起きで山頂から日の出を見に行くも、東側には厚い雲がかかり何も見ることは出来なかった。

朝日に照らされた小屋

小屋は無尽ながら立派で二階建て。広い床の宿泊スペースがある。

僕らは五時半に出発したが、かなりゆっくりめで最後から二つ目の組だった。

熊の子見ている稜線

この日歩いていく前半の稜線。

栂海山荘を出て30分ほどで水場に着く。小屋では水を入手できないので、宿泊で使った水をここで補給することになる

沢から組みやすいように整備されている
曇で朝日岳は見えない
本日名前がわからなくて2人で答えを照らし合わせた花。コマクサ??

朝日岳手前の稜線はかなりやぶをすすむ。足元が伸びきった雑草で見えず、気でつまずくことも多々あった。

黒岩山手前の稜線では、登山道が崩落しており、迂回路としてハイマツの根をかき分けて進む箇所もあった

ハイマツをかき分けて進む
黒岩山周辺の稜線
雲にかかっているが、雪倉岳が見えてきた
竹と枯れ木の整った稜線

朝日岳山頂に向けて登り始めた下の方は、雪と湿地の入りまじりとても綺麗

湿地。スイレンが咲き乱れる
雪の縁をあるくことも。

花畑

湿地から上は様々な種類の花が見られた

この池から、山頂に向けた最後の上り。
植物の高さも低くなる

朝日岳

北アルプスにしてはなだらかな登りをこなすと山頂に到着。山頂は真っ白で何も見えなかった。

山頂

山頂から40分舗装された道を下れば小屋

朝日小屋が近いためか、登山道はこれまでに比べかなり整備されている

朝日小屋

最後ほんのちょっと登ると小屋が見える。

テントは一泊2000円。綺麗な小屋で、人気が高く完全予約制。

綺麗なトイレと水場があり、少し歩けば西側に沈む夕日も眺めることが出来

二日目の小ネタはこちら

続きの三日目

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-北アルプス
-