【北海道横断】Day5-1 日本最東端到達

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道の駅スワン根室で朝を迎えた。

ここは小さな道の駅だが、裏に風連湖畔の遊歩道がある

正直あまり整備されてはいなかったかな

根室

風連湖までくれば、今回の旅の最終ゴール「納沙布岬」は目と鼻の先。

海外を彷彿とするきれいに整備された小さな丘を越えながら最東端を目指す

牛が横断している風景もオセアニアを感じずにはいられない

牛さんの通貨を待つのも懐かしい感じがする
牛に生まれ変わったら長野の牛舎ではなくて、北海道の広大な大地で暮らしたい

根室の市街地は、正直びっくりするほど何もなかった。セコマで朝食を済ませたらそのまま最東端へ

すすめ最東端へ

納沙布岬

昼前に最東端に到着

これにて日本四端全制覇!チャリ旅歴5年目なので、そこそこ時間がかかった方だと思う。

あとは帰るだけだ!!

沖にはたくさんの漁船が。コンブ漁が盛んな時期なのだろうか

よかったらシェアよろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Next
納沙布岬に到着した後…
Cresta Posts Box by CP