KobaTaku

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

【奥羽山脈縦断】Day7 十和田湖畔の景色

2021/6/10    

昨日サイコンが壊れたため、この旅において以後獲得標高は表示されない。無念 https://www.strava.com/activities/2735662358 野宿風景。この夏購入したアウトドアチ ...

【奥羽山脈縦断】Day6 八幡平ヒルクライム

2021/6/9    

朝。起床すると真正面に岩手山 登り来よう。と、景色を見た瞬間決めた ちゃり旅名物、「地元のおじいちゃんの超級長話クエスト」を攻略すると、最後にアリナミン Vをいただいた。 初代ポケモンにこんなイベント ...

【奥羽山脈縦断】Day5 秘境の秘湯"孫六温泉"

2021/6/8    

乳頭温泉 昨日の疲れが残っていたためか起床が遅くなり、朝飯はゆっくり食べた。洗濯を済ませ、先日行けなかった温泉を訪れることにした。 大釜温泉。少しお値段が高く来ることができなかったので次回 孫六温泉 ...

【奥羽山脈縦断】Day4 秘境温泉

2021/6/8    

天童蕎麦 朝食は機能天童のソバ屋で購入した(ソバ屋ではラーメンを食べた)「石臼挽そば」をいただいた。 料理道具を持っているとお土産すらおいしくいただくことができるからいい。 これが こう。そばの風味を ...

【奥羽山脈縦断】Day3 将棋の聖地天童

2021/6/7    

米沢城 あらぷれ宅を後にし、米沢城まで案内してもらった。米沢牛なるものを食べてみたかったが、庶民が口にできるお値段ではなかった。 このような場所をgoogleマップの「デート」リストに保存することで彼 ...

【奥羽山脈縦断】Day2 ばんえつ物語輪行のすゝめ

2024/6/6    

川治温泉 朝から雨。 鬼怒川温泉を出発し、会津鬼怒川線沿いの121号を北上していく。 雨と相まって地味にアップダウンが続き、身体に応える。 線路と川沿いの渓谷を進む 鬼怒川から少し北上した場所にある小 ...

【奥羽山脈縦断】Day1-2 再訪日光

2021/6/7    

【続き】 https://smaileciyrcle.com/2021/06/03/touhoku-3/ 日本ロマンチック街道 湯滝から戦場ヶ原が続き、しばらく標高が高いのにもかかわらず平地だ この道 ...

【奥羽山脈縦断】Day1-1 白根の登りと滝

2021/6/7    ,

2019.09.15 群馬県吉岡→栃木県日光(鬼怒川) 138.72km この日の最難関は戦場ヶ原まで1000m登らなければいけないこと。 とはいえ、朝バイターにとって早起きは何の苦でもない(夜更かし ...

【奥羽山脈縦断】Day0 旅準備と旅立ち

2024/6/6    

2019.09.14 長野県上田市→群馬県吉岡町 66.82km 事前準備 理系大学四年生の夏は忙しい。 大学院進学を目指していた僕は院試に研究の中間発表の準備。与えられた夏休みは過去四年間と比べて圧 ...

【ママチャリ】美ヶ原ヒルクライム

2021/10/20    ,

学部四年・休学一年・院二年を経験した大学7年生が部内ヒルクライムレースに参加してきました。 ステージは信州大のお膝元「美ヶ原」 教養講義を受講でき、一年生は全学部集合する松本キャンパスからほんの10分 ...