- HOME >
- KobaTaku
KobaTaku

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること
2021/8/20 三陸縦断
https://smaileciyrcle.com/sanrikufukou 前日 翌朝はあいにくの雨だった ツエルト軽量コンパクトで洗濯物干せるので便利 大船渡市 大船渡にも先日の海洋学校同様学校が ...
2021/7/17 三陸縦断
2020.08.11 松島-気仙沼 【続き】 https://smaileciyrcle.com/2021/04/16/day1/(新しいタブで開く) 猛暑 この日はとにかく暑かった。電光掲示板の温度 ...
2021/7/14 三陸縦断
コロナ渦のお盆休み。 五月の荒波を乗り越え、鎮静化に向かっているようにも感じる。 とはいえ、この人が集まる連休で人が集まる場所に特攻するのは、某驚異的ウイルスさんを”ようこそいらっしゃい”と自ら体内に ...
2020.01.13 編笠山・権現岳・西岳縦走 2019-2020シーズンはひたすら南アルプスの冬山を登りつくしていました。 2020のデビュー戦として大学の同期Fと編笠西岳縦走、いければ権現まで挑戦 ...
2021/7/5 北海道横断
納沙布岬に到着した後。 高校の友人が300km離れた北見からわざわざ迎えに来てくれた。 救世主 ありがたいと同時に道民の距離間の行かれ具合を把握した。 ちなみに夕方から北見でアルバイトらしい 自転車そ ...
2021/7/4 北海道横断
道の駅スワン根室で朝を迎えた。 ここは小さな道の駅だが、裏に風連湖畔の遊歩道がある 正直あまり整備されてはいなかったかな 根室 風連湖までくれば、今回の旅の最終ゴール「納沙布岬」は目と鼻の先。 海外を ...
2021/7/2 北海道横断
知床 夜中まで写真撮影にいそしんでいたこともあり、朝はキャンプ場でゆっくり朝を過ごした 朝のコーヒーは最高。テーブル代わりに使用した切り株が映える。 昨日夕日を撮影した場所。昼間の青い海もよい フレペ ...
2021/6/30 北海道横断
摩周湖を堪能し、元来た道を分岐の川湯温泉まで降り、そこから北へ移動する。 本当は摩周の東側の道へ抜けられれば第三展望台も観光できたのだが、湖北側には道がないためくだらざるを得ない。 残念だが、道がない ...
2021/6/29 北海道横断
屈斜路湖の温泉 屈斜路湖畔には西から東まであちこちに温泉が湧き出ており、僕が知る限り計四箇所で無料ではいることが出来る。 とはいえ源泉にも温度差があり、寒さが厳しくなってきた9月後半ともなると、入れる ...
2021/6/28 北海道横断
阿寒湖 日暮が近づく中、急いで元の241号に戻り、阿寒湖畔を目指す 阿寒国立公園の峠。長かった..! 大きなバスの出入りできる観光センターや駐車場が並びながら、湖畔近くはひっそりと雰囲気のある店がちら ...