KobaTaku

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

【三陸縦断】Day5-1 恐山

2021/8/7    

2020.08.15 むつ-大間岬-函館 恐山 青森下北半島 いや本州と青森の上なんだから上北じゃないんかい! と、地名にどうしようもないツッコミを入れながら訪れた日本縦断から早四年経っていると思うと ...

【三陸縦断】Day4 温泉だらだら

2021/8/7    

2020.08.14 八戸-むつ 八戸海鮮めぐり 分厚い雲が覆う朝。北海道から渡ってきた船から降り立った男がいた ※ただの同期 僕は北上、彼は南下だが、この瞬間同じタイミングに同じ地にいるということで ...

【三陸縦断】Day3 宮古の海鮮と猛暑

2021/7/30    

2020.08.13 宮古-八戸 (電池切れでログ取れなかった) 朝起きると、足元に「イシツブテ」がおり、うっかり踏みつけてしまった。 今日は地震に注意しながら生活しようと思う ポケモンマンホールはい ...

【三陸横断】Day2-2 本州最東端トレッキング

2021/7/29    

バースト 今回の旅のために交換したタイヤがトンネル内ではじけた。 まだ300kmと走ってないんだけど、、、 タイヤブートはこんな時に絶対役立つので購入を勧めます チューブ用のパッチで修理すると再パンク ...

【三陸縦断】Day2-1 爪痕

2021/8/20    

https://smaileciyrcle.com/sanrikufukou 前日 翌朝はあいにくの雨だった ツエルト軽量コンパクトで洗濯物干せるので便利 大船渡市 大船渡にも先日の海洋学校同様学校が ...

【三陸縦断】Day1-2 気仙沼と猛暑

2021/7/17    

2020.08.11 松島-気仙沼 【続き】 https://smaileciyrcle.com/2021/04/16/day1/(新しいタブで開く) 猛暑 この日はとにかく暑かった。電光掲示板の温度 ...

【三陸縦断】Day1-1 南三陸の魅力

2021/7/14    

コロナ渦のお盆休み。 五月の荒波を乗り越え、鎮静化に向かっているようにも感じる。 とはいえ、この人が集まる連休で人が集まる場所に特攻するのは、某驚異的ウイルスさんを”ようこそいらっしゃい”と自ら体内に ...

吹雪時々富士山【編笠山・権現岳・西岳】

2024/6/6    ,

2020.01.13 編笠山・権現岳・西岳縦走 2019-2020シーズンはひたすら南アルプスの冬山を登りつくしていました。 2020のデビュー戦として大学の同期Fと編笠西岳縦走、いければ権現まで挑戦 ...

【北海道横断】Day5-2 釧路の海鮮・さらば北海道

2021/7/5    

納沙布岬に到着した後。 高校の友人が300km離れた北見からわざわざ迎えに来てくれた。 救世主 ありがたいと同時に道民の距離間の行かれ具合を把握した。 ちなみに夕方から北見でアルバイトらしい 自転車そ ...

【北海道横断】Day5-1 日本最東端到達

2021/7/4    

道の駅スワン根室で朝を迎えた。 ここは小さな道の駅だが、裏に風連湖畔の遊歩道がある 正直あまり整備されてはいなかったかな 根室 風連湖までくれば、今回の旅の最終ゴール「納沙布岬」は目と鼻の先。 海外を ...