KobaTaku

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

no image

【利尻山】海の上の頂きの登り方

2025/2/22  

【道北】Day8-1 利尻山登山の記録をまとめたため、便宜上このようなタイトルをつけましたが、道北旅の8日目でもあります。 日記を楽しんでくださっている方に置かれましては、【道北】Day8-1としてお ...

【道東道央】Day6・7 娯楽!食!北海道堪能

2021/9/20    

最終回の今回は自転車要素ほぼなし! 目的のルートを走り終えた僕らが、最後の北海道教養ランを堪能する様をお届けしていこうと思う。 自転車を嗜まない人にもおすすめの道楽回だ 帯広 ばんえい競馬 賭け事には ...

【道東道央】Day7-2 秋のタウシュベツ川橋梁

2021/9/17    

タウシュベツ川橋梁 ぬかびら源泉郷の周辺に点在する旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の中でも、特に代表的なコンクリートアーチ橋。 この橋梁が十国峠から下ること20kmほど。道の途中に存在する。 ここ ...

no image

【道東道央】Day7-1 雨の三国峠

2021/9/15    

この日も先日に引き続き、午前中はあいにくの雨。 全てが揃った快適なキャンプ場のバンガローで一夜を明かし、昨日下った道を再び登る。 今日の山場、三国峠だ。 朝一はあいにくの天気 北海道の中央。どれだけ見 ...

【道東道央】Day6 極寒!石北峠

2021/9/12    

https://www.strava.com/activities/4113200624 この日はあいにくの雨。二名は輪行を選択する。 九月末の北海道の雨。英断だと思う。 自走を選択した二名は? あほ ...

【道東道央】Day5 天へと続く道・網走

2021/9/7    

知床 オシンコシンの滝 「いってもつまんないよ?」 昨年見て、「よく見る滝以上のものはないよ?」※失礼といったものの、この旅一番の要望を突き付けられ行くことになった。 そこまで推す理由やいかに オシン ...

【道東道央】Day4-2 知床峠・知床五胡

2021/9/7    

分かりやすすぎる知床峠の標高 知床峠 昼飯で羅臼の海の幸をたらふく食べ、峠に向かう頃には雲が厚くなってしまった。 町のはずれのセイコーマートで買い出しをし、いざ知床峠 国立公園に入る 長いスノードーム ...

【道東道央】Day4-1 最北東端、幻の温泉

2021/9/4    

羅臼 翌朝五時。 起きると家主が散らかったままのテーブルを横目に、床で生徒の答案の丸付けをしている。 地方の学校の教職員不足問題の深刻さを目の当たりにした 客人を家に残し、太陽と同時に出社する労働戦士 ...

【道東道央】Day3-1 開陽台から眺める牧草地

2021/9/2    

弟子屈 キャンプ場の朝 今日は屈斜路の内陸部から、東へ走り海を目指す。摩周湖は登りのえげつなさと、摩周湖から東側に抜ける道がないことを理由に今回は断念することにした。 東側は平坦 北海道らしい小さな丘 ...

【道東道央】Day2 摩周の温泉と豚丼

2021/9/1    

いつも通りセコマで朝食のパスタを食べ、補給食をジャンで勝ち取る。 初日からすしとから揚げで優勝した釧路を出発し、北を目指す 標茶までゆるいのぼりが続いた。 標茶 「しべちゃ」と読む。ちなみに僕は初見全 ...