- HOME >
- KobaTaku
KobaTaku

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること
2021/9/12 道東道央
https://www.strava.com/activities/4113200624 この日はあいにくの雨。二名は輪行を選択する。 九月末の北海道の雨。英断だと思う。 自走を選択した二名は? あほ ...
2021/9/7 道東道央
知床 オシンコシンの滝 「いってもつまんないよ?」 昨年見て、「よく見る滝以上のものはないよ?」※失礼といったものの、この旅一番の要望を突き付けられ行くことになった。 そこまで推す理由やいかに オシン ...
2021/9/7 道東道央
分かりやすすぎる知床峠の標高 知床峠 昼飯で羅臼の海の幸をたらふく食べ、峠に向かう頃には雲が厚くなってしまった。 町のはずれのセイコーマートで買い出しをし、いざ知床峠 国立公園に入る 長いスノードーム ...
2021/9/4 道東道央
羅臼 翌朝五時。 起きると家主が散らかったままのテーブルを横目に、床で生徒の答案の丸付けをしている。 地方の学校の教職員不足問題の深刻さを目の当たりにした 客人を家に残し、太陽と同時に出社する労働戦士 ...
2021/9/2 道東道央
弟子屈 キャンプ場の朝 今日は屈斜路の内陸部から、東へ走り海を目指す。摩周湖は登りのえげつなさと、摩周湖から東側に抜ける道がないことを理由に今回は断念することにした。 東側は平坦 北海道らしい小さな丘 ...
2021/9/1 道東道央
いつも通りセコマで朝食のパスタを食べ、補給食をジャンで勝ち取る。 初日からすしとから揚げで優勝した釧路を出発し、北を目指す 標茶までゆるいのぼりが続いた。 標茶 「しべちゃ」と読む。ちなみに僕は初見全 ...
2021/8/21 道東道央
大学に入学したのが2015年。 それからというもの、ちゃりという共通の道具に惹かれた僕らは、毎年共に日本のみならず世界も旅をした。 北海道から始まり、四国、九州、東海、台湾、、、 近場や少人数での活動 ...
2024/6/6
一眼レフによる星空の撮影。 GOPROのタイムラプス撮影。 スマホのタイマーを用いた集合写真撮影。 いずれの撮影方法においても「三脚」の使用は不可欠だ。 しかし、いずれの選択肢も必ず撮影することがあら ...
2024/6/6 栂海新道
朝日小屋-雪倉岳-白馬岳-蓮華温泉の7月登山における見どころや小ネタを紹介する会 https://smaileciyrcle.com/tugame_shirouma/ 花 この日も天気は優れなくても、 ...
2024/6/6 栂海新道
二日目↓ https://smaileciyrcle.com/tsugame2/ 朝日小屋 景色がそこまで見れていない山行。 「下山後の温泉をじっくり堪能しよう」 ということで、朝は3:30起床。山に ...