チリ

Day271 フィヨルドの船旅

11/30
Hornopiren→Caleta gonzaro→chaiten10km手前
55km

朝はなかなか遅刻気味でドタバタで準備し宿をでて、すぐ近くのフェリー乗り場へ行くと

昨日の犬達が。
おまえたち。ここにすんでるんだ?
俺と違って優しいやつに食べ物を貰うためにな?
フェリーに乗るには当然チケットを見せる必要があったのだが、昨日の雨でびしょびしょの見るも無残な紙切れになっていた。
確かにあってはいるんだけど、これでは機会で読み込めない(バーコードがあった)ため、再発行してこいと言われる。
めんどくさかったが、事情を説明したら呆気なくなってくれた。
正直金を取られると思って緊張してた

乗船

国営です

二階から

出航!

いつもなら外でずっとぼーっとしてるが、中にコンセントがあったことと、外が寒すぎたため撤退

中でずっとブログを書いていた。
ここで遅れた分も完璧に追いつく。
まぁ投稿できてないんだけどね笑
こればっかりは電波次第

到着。
14:30ころだったかな。中にはたくさんチャリダー。
昨日一緒に工事を待っていたドイツ人のおっちゃんもいた。間に合わかなかったと思っていたら、フェリーの反対サイドに自転車をとめてあったらしい

さらばー

ドイツ人×3+ハポネス1人で、写真をとってもらう

自ら声をかけておっちゃん一眼もってたのにファインダーすら覗かず写真を撮る。
おまえ。なんのために一眼もってるんだ?
ほとんどボケてるだろ

そして一人進む。
皆は昼飯を食べていたが、僕は船内でマルちゃんを頂いたのでそのまま行ける。
…本当ならみんなと漕ぎたいのに。
年末に帰らねばならないからなぁ

ダートが続く。森の中をダートも道を作るために切り開いた感じ。

アップダウンが多め。砂利が多いところは後輪が滑り進まず、苦労した

滝と看板があったのだが、近くになく、わざわざ行く気もしなかったので行かなかった。いくらでもあるし

登る

渡る

下る

そしてまた登る
なかなか大変だったが、今思うとここが1番”森のトンネルの中を進んでいる”感があって楽しかったな

上の写真を登り切ったあとの景色はよかった

木々の間から川と山

下ってまた湖

水の青が美しい

チャイテンの街まで言ってしまおうかと思ったが、イルカが見れるとのポイントを10km手前で見つけたのでそこで終わりにする。

テントからイルカを待つ

まつ↑右の人たちもイルカ待ち
結局現れませんでした(´;ω;`)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-チリ
-