昨晩の寝床
1枚目右側の並木が
2枚目左側の並木になります。並木は隙間なく植えられているので通路から裏側は見えない!!
これにて前期自転車野宿学Ⅰは修了
成績はSです💮 pic.twitter.com/P9LdGlgpdi— こばたく@自転車世界一周in🇫🇷 (@smaileciyrcle) 2018年7月24日
Day141 貧弱な足裏
7/23
Torreraguna▶Aranda de duero
116km
【日本縦断の思い出①】
稚内だけに!といって、丸を作って写真を撮ったり。
僕とは反対のタイプで静かだけど、一緒にいてとても楽しかった。
その後2016の鈴鹿8耐で再会
そう。旅は二度美味しい!
最近TL見ないけど、単位、大丈夫かな?(笑)
朝
ありの強襲を耐え抜いた。二人ほど通りがかったが、優しく挨拶をしてくれるだけで、何も言われなかった。
10時前に出た。
峠の途中で寝たのでもちろん登り
街とは全く違う。別世界だ。
一回目の休憩は公園。
水道があったので野宿で減った水を継ぎ足す
いくつか街を経由した。
道中は登りと下りしかない。
本当につい数日前に走っていた街中とは別世界だ。
街から自動車道に合流。
それしか道がなかったので仕方がない。入口で昼ごはんを済ませて再出発。
AとEという道が一緒になっている自動車道だった。
Aは青でEは緑。
そしてAとEが分岐する部分ではEは自転車進入禁止の看板があった。
勝手な予想だがAは自転車走行可能。Eは禁止なのだろう。
登り続けて。ひたすら登って。
ここが頂上。ここに屋根と壁付きベンチの公園があったので休憩
再出発後は下り
と言っても少しだけで、残りはアップダウンを繰り返した。やはり辛かった。
アランダデデュエロに到着したのは9時前。
買い出しを済ませて寝床を探していると暗くなってきてしまった。
近くの修道院だけ観光して
寝床を探した。
公園は不良に絡まれたのでもうコリゴリだったのだが、並木道の裏側に綺麗な芝が!
並木は敷き詰まっていて通路側からテントを確認することは出来ない。
最高の寝床だと判断し、公園に泊まることにした。
水道もあり、体の汗を流すことができた。
…と、サッパリしているところで人が来た。
完全に見ていないふりをしていた。
絶対不審者だと思われたよなぁ…
不良には干渉されたくないが、普通の人とは対等に喋りたい。
もっと、人間に近づかなければ…^^;
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...