東北

【奥羽山脈縦断】Day0 旅準備と旅立ち

2019.09.14

長野県上田市→群馬県吉岡町 66.82km

事前準備

理系大学四年生の夏は忙しい。

大学院進学を目指していた僕は院試に研究の中間発表の準備。与えられた夏休みは過去四年間と比べて圧倒的に少ない(それでも北アルプス縦走したり、キャンプしたりかなりエンジョイしていた方だと思うがw)

研究室に疲れたときは一人BBQをすることもあった

それでもアウトドアオタクの欲を止める事なんてできるはずもなく。

教授に懇願していただいた2週間ちょっとの夏休みをフル活用して東北の奥羽山脈を縦断する計画を練っていた。

そんなわけで研究と勉強とバイトの合間時間をぬって旅の装備の準備をしていたわけである。

ホイール作成

装備の中で最も大きな問題だったのが、国内旅用のアルミロードのホイールがなかったことである。

というのも、2019年5月。三か月ほど前にダウンヒル中フロントフォークに登山靴をひっかけてしまい、吹っ飛び、地面にたたきつけられ脳震盪と背中を半分すり下ろす単独事故をしたときホイールがのスポークの多くが破断し、おじゃんになってしまったのだ

事故後のホイール。幸いなことに歪みはなかった
事故直後。皮膚移植を検討されたが、驚異的回復力により免れた

皆さんも事故には気を付けて自転車を楽しんでください...(笑)

そんなわけで、壊れたスポークとハブ、ニップルを買いなおしホイールを組んだのであった

車未所持なのでリュックに括り付けて自転車屋に輸送
無名ブランドのアルミニップルは全く固定されないので注意

オーバーホール

あとは違和感があったヘッドパーツのグリスアップをした。

グリスが真っ黒になっていた

フロントバッグ作成

フロントバッグを作成して(後日フロントバッグの記事も作成予定)

サイドバッグ作成

旅で集めたステッカーをすべて張り付けた。

右は夢ランで走った国のもの、左はお気に入りの場所のもの

旅の相棒

そして今回の旅の自転車が出来上がった

Giant TCR0

僕がロードバイクを始めたとき購入した最古参のお気に入りの一台。

レース用の上にかなり硬いバイクだが、軽く、自分好みに改造を繰り返しているので問題ない。

ただ、総走行距離が3万kmを超えていて、アルミの走行距離限界といわれている2万キロを優に超えているので、代わりのバイクも壊れる前に買わなくちゃいけないとは思っている

旅立ち

この準備は大学の研究の中間発表と同時並行で進めていた(笑)

少しでももぎ取った休みを無駄にしたくなかった僕は、研究の中間発表が終わったその日の夜、すべての研究を片付け、出発した

軽井沢の駅からナイトラン

関東への国道17号、18号は数えきれないほど走っていて、飽きるほど景色も見ているので夜に適当に研究の疲れを吹き飛ばしながら60kmほど群馬の前橋の少し北まで移動した。

 

研究が忙しかったとはいえ、山に行ったり自転車で金沢に行ったりして体力もそこまで落ちていなかったのは幸いだ。

明日から、まだ見たことのない場所に行けると思うと、わくわくする。

自転車旅は何度でも僕を楽しませてくれる

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-東北
-