韓国

【韓国縦断】Day3 花畑

釜山▶カヒョンリ

釜山

早めに起きれたので7時には出発。

ワラジムシとナメクジが大量に居て場所選びしくじったかな。。とも思ったが、朝にはいなくなっていた。

土に還ってくれたんだね…

韓国縦断自転車道

やっと自転車に乗って本格的に移動を始める訳だが、今回の旅のルートの説明をしておく。

韓国には2012年に開通した韓国縦断自転車道があり、このルートは釜山から洛東江という川沿いに走り、中間点の聞慶セジェ(超えるのが厳しい程の峠という意味らしい)を越え、後半はナムハン川沿いを走りソウル・仁川にてゴールという計633km(広東経由で700km)のルートを走破する。

韓国縦断自転車道

洛東江サイクリング

しばらく川沿いを進む
韓国では長野県名物マレットゴルフが流行っているようだ
緑の台地を進む
ただのコンクリの建物がかっこよすぎる件

激辛ビビンミルミョン

川沿いの自転車道を通る=近くに街は無いということで。

昼に調べた時にはワンチャン40km先の街でピザを食べなければならない(何故かピザ屋さんしか無かった)はずだったのだが、その直後屋台のようなお店を発見。

ビビンミルビョンという、ビビンバの素麺をいただいた。

お店の人達は家族総出でとうもろこしをむいていた…

めちゃくちゃ辛かったのだが、翌日これがあだになることになる…
同タイミングで止まったサイクリストに、どうしても写真撮ってやる!という強い意志を貰って笑ってしまった人

激辛キムチゲ

黄色い花がよく咲いている時期みたい。
1面ぜんぶその花。
道中の植物園に寄り道
色んな花があったが、いちばん綺麗なものだけ載せる
韓国もキャンプブームで、DODが人気らしい
3時頃。休憩。(寝た)
峠の壁にはツール・ド・フランスばりの韓国語の落書きが
峠からの景色
坂を降りたらまた川沿い

激辛キムチゲ

夜はマクチャン(ホルモン焼き)という、明日到着する大邱の名物のお店を偶然見つけたのだが、openの札がかかっているにもかかわらず誰もおらず(韓国にはcloseに帰るという習慣がないのかも)、仕方が無いので近くのおばあちゃんがひとりで営業している家さながらのお店でキムチゲを食べた。

当然のように英語が通じないので、その場で韓国語を調べながら会話。いつもながら、何とかなるものだなあと思う。

店内。というか家。
キムチゲ。正直、日本のものと味は変わらない
日が沈んできた

激辛のリスク

レストランから5km。

下痢を催す。

そこから宿(公園)を見つけ、テントに戻ってもお腹の調子が悪い。

これは…さっきのチゲが当たったか…?

それとも、昼の屋台のビビンミルミョンか…?

もしくは、釜山の夜市から2日。潜伏期間としてはちょうどいい。まさか…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-韓国
-