韓国

【韓国縦断】Day12 載せて、、!

仁川

チムジルバン

温泉+ネットカフェのような場所だと思っていたが、寝る場所はかなり自由で、50℃程の暖かい部屋から、一人用洞窟のような場所まで、色んな寝床から選ぶことが出来た。

初めは寝られなかったが、エアコンの空気も問題なく眠ることが出来た。

朝サウナをバッチリ決めてチムジルバンを後にする。チムジルバン嫌いのユニを押して泊まれて良かった

その後パッキングと朝飯を済ませる。

自転車用ダンボールを使った輪行はあまりにも簡単で、壊れなさそうだった
朝飯は麻婆豆腐の味噌版のようなもの。

載せてください

当初地下鉄で空港に向かう予定だったが、なんとチムジルバンのすぐ横に空港行きのバス停があるでは無いか。

しかも地下鉄なら最寄りの駅まで5キロ、その後2hかかる所を、バスならすぐ横から30分で行くことが出来る。

これはさすがにバスを使うしかない。

が、問題は梱包した自転車だ。

バスと言っても、路線バスで、日本なら当然自転車などパッキングしても載せられないが、韓国は人が少なければ載せられるという融通の効きっぷりらしい。

そしてチャレンジした結果は

「人が多いから無理です」

別れを惜しむ2人は、1つ目のバスでは運転手さんによってその別れを阻んでもらうことが出来たわけだ。

いや、それでは困る。

混み具合など時間帯によるものだから、次のバスで乗れなかったら諦めてタクシーで向かおう(地下鉄を使ったら既に厳しい時間だった)としたが、2つ目のバスは一度は断られたものの2度目は乗ることが出来た。

おじさんありがとう

そして、頼み込んでくれたユニともここでお別れ。

本当にありがとう。

最終日まで苦難があったが、無事空港にたどり着くことが出来た

仁川国際空港

買い出し

食べ物系のお土産は空港で揃えた。

スープの素がいっぱい売っていて、帰ってから作ってみようかな〜などと思っていたら大量に買い物してしまった。

が、帰ってからも楽しみがあり、それを共有できるのはまだ旅行をできるようでたのしみだ。

またね

今回は20kg制限で、自分でチェックした時は一発パスだったのに、いざ持っていったら少しオーバーしていた

まぁ1kgのオーバーなので大目に見てもらえる訳だが、ちょっと悔しい。

大型荷物の検査後、自分で運ぶ必要がなかった。
感動。

手荷物検査も出国審査も難なく突破した。

これなら、もう少し空港の中で遊んでも良かったな。と少し後悔。

仁川国際空港はハブ空港で、トランジットにも使える場所。

梱包資材屋さんに自転車用の大型ダンボールがあるかなども調べたかった。

入国審査突破したあとのこの場所は、一年旅したニュージーランド行きで初めてトランジットした思い出の景色。

フライトは少し遅れるも、問題なく離陸。

旅を振り返りながら、大好きになった韓国を離れるのであった。

またね

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-韓国
-