- HOME >
- KobaTaku
KobaTaku

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中
2024/6/6 freestyle telemark
2024.01.20 爺ヶ岳 復活 初めてちゃんとパーク入り出した2シーズン前。 パルコール嬬恋でシーパスを買っていた私は本日までの私とこれっぽっちも変わらずスキー場に通いまくっていた。 早朝バイト。 ...
2024/6/6 freestyle telemark
2024.01.14 爺ヶ岳 レベル上げ 彼女と昼から爺ヶ岳。 毎日朝動画を見続けて学んだ初心者むけパラレルターンのノウハウを伝授する日が来た。 ただし、初めは動画そのままのノウハウでいいものの、滑り ...
2024/6/6
2024.1.13 斑尾 マダパウ 「大雪やん」 天気予報とsnow forecastを追っかけしている冬季天気オタクは朝まで共に酒を飲める。 そんなやつらと遊び尽くすマダパウ 実はロッテアライの大斜 ...
2024/6/6
2024.01.08 ニセコアンヌプリ国際 ふりすぎ! 北海道旅行三日目。 この日はニセコでのスキーを計画した日。 が。前日の大雪が凄すぎた。洞爺湖から余市に北上していたのだが、この日は小樽に大雪警報 ...
2024/6/6
2024.01.3-4 五竜•栂池 毎年恒例 あけましておめSUCC さぁ今年もスキー旅行の時期がやってきました。 今年の参加者はいつも通りのメンツです。 五竜と栂池。いつものスキー場を舞台に集まりま ...
2024/6/6 freestyle telemark, pickup
20240102 爺ヶ岳 コソ練のはずが、、 今日もまだ三ヶ日。 誘っても来る友達が近くにいないので、さっさと朝イチから爺ヶ岳へ。 実家から30分で行けるスキー場にパークがあるなんて、マジで素晴らしす ...
2024/6/6 freestyle telemark
2024.01.01 五竜 BF 新年初日。 元旦にスキーに来てくれる人はいないので、当然のようにスキーへ。コソ練できる最高の機会だ。 昨晩はとにかく降ったので、パウダー練しようと思って五竜に向かった ...
2024/6/6 freestyle telemark
12/29 特に予定がなければスキーに行く。 と、冬は細胞レベルで身体がプログラムされている 基礎練 一緒に滑る人もいなかったので、基礎練をひたすらやった。 エア 午前中は回転もかけずにひたすらストレ ...
2024/6/6 freestyle telemark
直行 仕事終わり。 弊社は年末最終日はみんな早く帰る文化があり。 そこに便乗して早上がりして即白馬を目指すのであった (仕事おさまらなくて予定より遅くなったけどね!!) ハイク 五竜のナイターにはハイ ...
2024/6/6 freestyle telemark
後輩 今年初の栂池は大学の後輩と、その後輩の近辺の人たちと。 久々だったけど変わってなくて安心する。 あと、元基礎スキー部部長がうますぎた。 ジャガイモバーンでも、テレマークでうまくいなしてぶっとばせ ...