北海道

【北海道横断】Day5-2 釧路の海鮮・さらば北海道

納沙布岬に到着した後。

高校の友人が300km離れた北見からわざわざ迎えに来てくれた。

救世主

ありがたいと同時に道民の距離間の行かれ具合を把握した。

ちなみに夕方から北見でアルバイトらしい

自転車そのまま突っ込めた。強すぎ

釧路

車なら一時間ちょっとであっという間に釧路に到着

釧路和商市場

釧路最大の市場。

観光向けの市場あり、昼間に行っても新鮮な魚がたくさん並ぶ。

観光向けの市場と言ったら「のっけドン」

自分でネタを選び米に載せていく
こんなショーケースがいくつも並ぶ

釧路と言ったらカニの産地

とても買えないが、立派なカニが何匹も鎮座していた

長野県民にはめったにお目にかかれないほど立派
https://goo.gl/maps/MHHQFFMi45SiG54W6

釧路湿原

バイトに向かった友人と別れてから、空港の出発まで少し時間があったので釧路市街地から北に少し上った場所にある釧路湿原へ

入口は立派
遊歩道も整備されている

だが個人的に、景色は,,,

残念だった。

唯一の展望台からの景色も気が邪魔でいまいち。その先の湿原もだだっ広い野原で、それ以外何もないなぁという印象を受けた

ただし、僕が訪れた釧路湿原展望台は湿原の見ごたえとしてはいまいちらしく、湿原を挟んで反対側にある細岡展望台は広大な大地に川も流れる雄大な自然を堪能できるらしい。

湿原そのものを楽しみたいのであればこちらに行くことをお勧めする

http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/

たんちょう釧路空港

日が沈んでいく様を見ながら空港へ

旅の終わり

海外で幾度となくやった「飛行機輪行」

あっという間に完成し、飛行機に乗り込んで帰ったのでした

総括

今回の旅路がこちら

日本の背骨を文字通り縦断した
北海道では最東端を目指しつつ寄り道しながら道東を堪能した

今回は長野からフェリーを除けば全てちゃりで北海道最東端まできてしまった。

しかも計画外のノリで行ってしまった。

こんなことを言うと、「相変わらずいかれているな」との声が聞こえてきそうだが、著者的には、自転車で移動し、いろんな景色に出会い、多くの人と触れ合う時間こそ「生きがい」と呼ぶにふさわしいものなのだ。

今回もいろんな人に出会った。そして、初めての道東の大自然に触れて一気に好きになってしまった。

奥羽山脈も登ってばかりいたが、乳頭温泉などお気に入りの場所もできた。

またいろんな場所を旅したい

そう再び確認させてくれる旅になった

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-北海道
-