Day269 生まれ故郷。旅の最終章

11/28
Santiago→puerto mont→南西20km
47km
バスは何度もフェイントの停車を繰り返しながら街へ
まず輪行恒例メンテナンス
ピカピカにしただけでなく、ずっと歪んでいたと思っていたFDを調整できた。
並行の出した方が2枚と違ったのは不覚
その後カメラの三脚探しに街のハズレの電荷用品店に行ったら工具店でおいっ!となった。
そしてミッドタウンへ。
この街には大きなショッピングモールがふたつあって、
小さい方は
MALL PASEO DEL MAR
観光 • モール
Urmeneta, 580
ge0://wMHIEIYD87/MALL_PASEO_DEL_MAR
大きい方は
Unimarc
観光 • スーパーマーケット
Egaña, 20
ge0://wMHIEJDHgo/Unimarc
その他はろくな店がない。
Unimarcの方が大きいが、結局安い三脚は小さい方にあったのでこちらで購入。
小さい方の正面で売っていた、この食べ物
気になったらなんでも食べてみたくなっちゃう人なので買ってみる。¥200
米?日本米に似ていて美味しかった
サイズの合わないクロックスで靴擦れしていたので渋々探そうと思ったが、これめっちゃ気に入ってるし、もったいないし金ないしやめた。
右にプエルトモントって書いてある
この街の雰囲気は故郷松本にそっくりで気に入ってしまった。
発展しようと頑張っているのにどこか抜けきらない田舎感。自然に囲まれた街
泊めることも検討したが、いい三脚を買えて満足したので出発することにした
最終章アウストラル街道編スタートです!
改めていい街だなぁ
アウストラル街道はチリのRUTA7の通称。
そしてこの看板が始点
直ぐに自転車道。さすがチャリダーの聖地。なんて気持ちいいんだ
地元チャリっ子も沢山いる。みなめちゃ強い
プエルトモントの街並み
雪被った山がある。
夏なんだけど??
入り組んだ入江。森に囲まれた道。雪を被った山。
僕は見覚えがある
”ここ、ニュージーランドそっくりだ”
しかし日が沈まない。
日没はなんと九時頃っぽい
夕日が綺麗という川の横で野宿。
ガスバーナーは一瞬でつくし。
今日はいいスタート日和だった
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...