Day73 笑顔完全復活

5/15
シドニーで購入したmontbellのジオライン
1つは盗まれたものと同様によき着心地だったのでふすが、もうひとつが妙にタイト。
タグを見てみるとなんとレディースのmだった。
袋はご覧の通りどちらもメンズのs
これが海外の杜撰さだろうか。
それにしても、メンズのsとレディースのmは違いすぎないだろうか。
もしサイズが近いから入れたのだとしたら悪いが絶対に許せない。
もちろん、シドニーのmontbellにはクレームを出しました。
一着¥4000越えだぞ…
やはりモンベルは日本が一番。チャレンジ支援のこばたくです
今日は快晴!今日こそ進める!間違いない!
ちなみに今日は昨日お世話になったJohnのお誕生日であった。
折り紙のバラをプレゼントするととても嬉しそうだった。
お世話になりました。
10km戻ってネルソンベイの港へ
今日はフェリーがある!
…が、午前中の便は欠航。
予定は120km
日暮れは5時。
この超重量パッキングでは午後のみで120kmは間に合わない。
ヨットに乗りたい欲がどうしても強くて、ジェイスに頼んでみた。
しかし、ティーガーデンは入江の先。
経由すると随分な時間がかかるのだ。
フェリーに乗ることにする。残念!(><。)
ジェイスと、愛犬shadowと別れを告げる
めっちゃ可愛かった!
ジェイスありがとう!お世話になりました。
いつかまた再会したい
そう強く思った
フェリーのお客さんは沢山いた。
港で日本語で話しかけられた時には驚いた
夫のjailさんの両親と昔住んでいたティーガーデンを観光するんだって。
仕事を一週間休みをとって、僕よりも1日早い土曜日にネルソンベイにやってきた。
まみさんはどんな大切な日でも雨を降らせるほどの雨女なんだって。
身をもって納得しました笑
フェリーに乗っていたおじちゃん含め、皆さんに荷物搬出を手伝っていただきました。みんな優しい!
最後まで心配してくださっていた皆さんありがとうございました!
楽しんでください^^*
今日はブルーイースビーチのキャンプ場に泊まる予定だった
しかし、シールロックスまでのマイオールレイク国立公園までの道が、トレイルで、走れないらしい
ダート走ってみたさがあって突撃したかったが、どうもやばいほど急な坂がある。
もし通れば75km
この時一時
もしも岩や階段だったら一環の終わり
夜中の山の中を超えなければならなくなる。
泣く泣く諦めてハイウェイを選択する。
登りこそあったもののそこまで急でなければ問題は無い。スイスイ進む
↑遅めの昼休憩
…ものの、ハイウェイを使ったとこで距離は増え、120km.
4Hで到底間に合うわけもなく…
長野県(のような森)をこえ
やってきたのは家主のスティーブ
5ドルが見つからない様子を見て、宿泊料を負けてくれた!
ありがたや😭
"夕食パスタだよ!お腹すいた?"
と、スティーブ
キャンプ場なのにご飯をくれるのか!?
もちろんペコペコ。最高だ。
スティーブに紹介され、キャンプ場を見て回るとほんとうにキャンプ場なのか疑うものばかりだ。
まず馬
超巨大ブランコ
流れる小川に作成中のアーティスティックスペース
…に、愛らしい双子の白犬coas・ROXYとめちゃくちゃ顔を舐めてくる黒犬サシャ
僕が行くとみんなよってくる
…どうも僕は犬に好かれるらしい
夕食は焚き火を囲んで家族と、居候のアラン皆で頂く
火は体を温めるだけでなく、会話の"輪"
そして不思議と話したくなる雰囲気も作ってくれる
焚き火がこんなにも温まるものだとは。
改めて火の素晴らしさを実感した
でもリスニングって難しいね…
隣のにいちゃんがよく使っていたfucu onが耳についたので調べてしまった。
これだからボキャ貧は困る
(知らない人は調べてみよう)
そして夜。
トイレに起きると
よき夜を過ごした
走行距離110km
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...