大邱→ナクドン(낙동)
大邱
昨晩は熱が出なかった!快挙!!
ということで諸々準備をして出発。買ったのに食べれなかったものがかさばってしょうがない…
西門市場
昨日到着したらほぼ閉業時間だったのでリベンジ。今日はちゃんと殆どの店が空いていた。
漢方や飲食の他に、海鮮や乾物・服を売っている通りもあることを知ったが、さすがは無いものは無いと有名な市場。
なんとお土産ひとつなく、次の市場へ行くことになった

そのくらい大きい



とりあえずKoreanホットドッグを食べてから

店主さんが英語話せたのでお土産のある場所を聞くと、違う市場を案内された笑


金光石街
餃子屋さんに、ここならお土産あるかも!と案内されたので6km足を伸ばしてやってきたが、フォトジェニックなスポットがあるだけで、人もお土産屋さんもなかった…

チャリ
今日は!!踏める!!
おしりからやつが出そうにもない!
下痢止めを朝昼と投与しただけはある。
おじいちゃん
信号待ちをしていたら原付のおじちゃんに話しかけられた。
何を言っているかも分からないので(安定)、「ソウル!(ソウルに行くともいってない笑)日本人!」とだけいったら、₩50000(¥5000)貰ってしまった…
もう渡す歳だというのに、かたじけない…
ダム
市街地をぬけ、踏める喜びを感じながら進む。しかも追い風!気持ちえぇ!!




世界一って韓国の企業なの?

てかビルが高い



スコール
午後四時頃。夕飯予定の街まで残り17km
雲行きが怪しくなってきたぞ…?

予報には無い雨雲が…?
Windy(天気予報)をみると、今後数日雨が降る予報はない。
が、一時間後。
土砂降り

雨強すぎてなんも写ってねぇ笑
こういう時に限っていつも沢山ある東屋も何も無いんだから笑ってしまう。
そのくらい色々楽しむ姿勢になれたからこそ、旅に余裕ができたんだろうなぁって思う。
と、ずぶ濡れになりながら思いました
※橋の下で雨宿りしてたら止みました。南無三。
ナクドン(낙동)
到着。ずぶ濡れになりながら笑
ナクドンガン韓牛食べ物村
夕方いい時間にたどり着いたここの街は牛肉が有名らしく、焼肉屋通りがある。
目星をつけていた焼肉屋にいき、1人で食べれるか聞くとスマホを取りだし、「プルコギ定食」と翻訳アプリに表示されていた。
メニュー見てもいい?ときいたら、「ロース」と表示されている
とりあえず手でをつくっていたら、隣の精肉屋でわざわざ新しい肉を買ってきてくれる対応。
メニュー外のレシピなのかい!
僕も「プルコギ定食でいいよ!!」と大慌で伝え、レストランに戻るのであった


(食べすぎるとこだった…)
⛺
宿探しでとりあえず5km北上したが、目星をつけていたところのトイレが汚すぎる&水が出ない(重要)という始末。
今日の区間水が無さすぎて給水できなかったため、このままだとご飯が食べられない。
諦めて洛東江に戻るのであった



