スキー日記

Day8 あけましておめ後頭部の悲劇

2024.01.01

五竜

BF

新年初日。

元旦にスキーに来てくれる人はいないので、当然のようにスキーへ。コソ練できる最高の機会だ。

昨晩はとにかく降ったので、パウダー練しようと思って五竜に向かったが、ふと

「bf練習してぇな?」

となったので、ゴンドラ乗って即アルプス平上の森の中へ消えていった。

そこで

リップを作り、カメラをセットして

はかむーびー on Twitter: "BF五竜20240101*首返せたのはよし*伸び上がったあと腰が下がっている。→踏み切った方向にもっと伸びてからタック pic.twitter.com/vusASFlHwA / Twitter"

BF五竜20240101*首返せたのはよし*伸び上がったあと腰が下がっている。→踏み切った方向にもっと伸びてからタック pic.twitter.com/vusASFlHwA

ひたすらbf

リフト券代6300円を完全に無駄にして、リフト四本しか乗らなかったとさ

(次は山奥行ってやろう、、)

BF練習

スタン宙

まず初めはスタン宙から。

初めはただひたすら回す意識だけしていたが、途中で滑走を意識しないと意味がないことに気づく。

そこで、前圧を意識してニュートラルポジションから一気に首返して回る練習

これはキッカーで飛ぶ意識につながったのではないだろうか

BF

いざ板を履いてバックフリップ

この私、初めての怖いことがまぁできない。多少一般人より強い体持ってんだろ!って思うが、まぁできない。

初打ちもまぁ首が返らない。

何度も背中落ちしてると、下の面が全て圧雪されて痛くなってくる。

非圧雪にうまく飛べるようにリップの向きを変えながら、この日はギリギリ首を返せるくらいまでしか行けなかった。

練習をした斜面は、、

おれの背中と後頭部でかなりの広範囲を圧雪し尽くしたとさ。

次回意識

  • 怖がらずに首を返して踏み切る
  • 踏み切ったら伸びの方向に腰を前に出す。そのあとタック。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-スキー日記
-