- HOME >
- KobaTaku
KobaTaku

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること
2025/2/21 世界一周
12/15 エルチャルテン▶campamento los poincenot 10km(トレッキング) 午前中は宿の中でブログを書いたり、久々に十分に手に入る食糧達でケチャップリゾットを ...
2025/2/21 世界一周
12/14 アルゼンチン国境管理局▶El Charten 32km 朝フェリーの来る時間に起きても船の気配など一向にない。 体が疲れきった中早起きをしたのでゆっくり朝飯を作って食べること ...
2025/2/21 世界一周
12/13 オヒギンス▶チリアルゼンチン国境 【続き】 くるぶしまで沈む泥沼を越えてドロドロになったあと待っていたのは ⑨ただの川 小川とか、林道に偶発的にできた川じゃないです。 モロ川 ...
2025/2/21 世界一周
12/13 【続き】 林道に60kgの自転車とともに飛び込んだ21歲ネジがぶっ飛んでる日本人 行く手を阻むのは一言にしてしまえば ”森”だ ①まずは木の根 気持ちよく木漏れ日の差し込む林道を走れたと思 ...
2025/2/21 世界一周
12/13 【続き】 管理局を越えてからさらに斜度は上がる とても自転車に乗れなくて、まだ序盤なのにこのレベル。後半の完全に自転車で行く場所ではない”世界一過酷な国境”の本領発揮が楽しみになってくる。 ...
2025/2/21 世界一周
12/13 オヒギンス▶チリアルゼンチン国境▶アルゼンチン入国 早朝から3日間世話になったチャリダー宿moscoにチャリが並ぶ。 みな一斉に7km離れた7:30出発のフェリ ...
2025/2/21 世界一周
12/13 オヒギンス村 8km この日はフェリーが出ないことがわかっていた。早くウシュアイアに辿り着きたいし、つかなければいけないが、船を持っている訳でもないのでこればっかりはどうしようもない。 こ ...
2025/2/21 世界一周
12/11 【続き】 2日目の峠はここで登り切った。 これで、アウストラル街道の峠は全制覇 そこから下ることはなかった。ただし、 追い風の平地が始まった。 パタゴニアの風は北西からの風。 峠のてっぺん ...
2025/2/21 世界一周
12/11 Rio bravo対岸→O'higgins 102.30km 朝は結局早く出られなかった 疲れてるのに寝れなかったから仕方が無い。 …もしかしたら、テント泊に慣れすぎて、屋根と壁があると落 ...
2025/2/21 世界一周
12/10 コクラン20km南西→puerto yungai対岸 96.75km 川の反対側で寝ていたチャリダーカップルが目覚めた8時頃には出発した。 昨日登った崖を自転車・荷物一つ一つ下ろして下る。 ...