KobaTaku

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

no image

【佐渡】Day3-1 佐渡の海

2024/6/6    

2020.07.25 二つ亀▶両津◀▶新穂 昨晩寝ている間に雨が降ってくれたらしい。一滴も濡れることなく朝になる テントでセミが孵化。 昨晩と言い随分セミを見 ...

【佐渡】Day2-2 梅雨前線さんコンニチハ

2024/6/6    

大佐度スカイライン▶相川▶尖閣湾▶大野亀 【続き】 https://smaileciyrcle.com/?p=14062 くだりが始まる 展望台駐車場から景色 ...

no image

【佐渡】Day2-1 最強のスカイライン

2024/6/6    

2020.07.24 新穂▶大佐度スカイライン▶相川▶尖閣湾▶大野亀 朝。団体装備で運んできたバカでかい鍋を使ってラーメンを茹で、その中に昨日の ...

no image

【佐渡】Day1-2 海だ!酒だ!海鮮だ!!

2024/6/6    

小木▶新堀 【続き】 https://smaileciyrcle.com/?p=13996 走り始めた途端の上りに心が折れかけた by.N はじめは内陸。だからアップダウンが多いんだと自 ...

no image

【佐渡】Day1-1 雨雲から逃げた先の島

2024/6/6    

2020.07.23 小木▶新穂 準備 三連休前日。梅雨前線の通過による四連休の本州雨地獄。国内で明確に晴れ予報が出てるのは沖縄のみ。 当初の予定では徳島にある剣山スーパー林道に行こうと ...

Day36-37 ばいばいネパール

2021/5/25    

4/9.4/10 Kathmandu 外出自粛制度に緩みが見られ、人々の生活に多少の活気が戻ってきた頃、帰国した 帰国難民ボランティア カトマンズの東側には中華街がある。その名の通り中国系の店が多く立 ...

Day28-35 安定したロックダウン生活

2021/5/21    

4/1-4/8 Kathmandu 犬の街 ネパールは標高5000ですら犬がいるが、その国の首都ともなればその数はすさまじい 宿前の広場に住み着いてる犬は8匹くらいいたし 優しく接していれば宿を出ると ...

Day22-27 自然が見たい

2020/7/31    

4/26-4/31 Kathmandu ホテル移動 先日話していたように、ドミでの生活に疲れていた。 いくら一泊200円にしてもらい、いい人たちがいる宿といっても常に誰かと空間を共有する生活はつらくな ...

Day20-21 機能停止した都市で

2020/7/30  

4/24-25Kathmandu国内線が停止されたネパール昨晩まではそれだけだった。感染者がまだ二人しかいないこの国でこれ以上の措置はないであろうと予想していた。…しかし、今朝自体はさらに一変した ロ ...

Day19 カトマンズ観光編

2020/7/30  

3/23Kathmandu 出発前にカトマンズを観光しておきたいと思い、二大観光地を回ったので写真の割合高めで紹介する。 スワヤンブナート寺院 一箇所目はスワヤンブナート寺院。現地の人にはモンキーテン ...