- トナカイ
- くま
- ねこ
- 鯉
Day60 泳げ!たい焼きくん

5/2
アメリカ大陸自転車縦断に挑戦していたやしまるさんが今日帰国しました。
たくさんのアドバイスを頂きました。彼のおかげで今こうして旅ができていると言っても過言ではありません。
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
…でも本音を言ってしまうと寂しい!!
というか、やしまるさんが日本に帰るなんて信じられない!!
残る大学生サイクリストは僕とユーラシア大陸横断中のジャーニー。
二人でめちゃめちゃ海外の魅力を伝えて、やしまるさんに海外に戻ってきて欲しいです!!
…なんて酷いやつなんだ。自覚してますが、ほんとに寂しいです。こばたくです。
今日は新しい旅の仲間を紹介します
5/5はこどもの日。今回パーティに加わったのは…
そう!鯉のぼり!
この子との出会いを順を追って話していきます
毎日1000m登って憔悴しきっていた僕。
Naroomaの街で朝を迎えても早く出発する気が微塵も起こらず。
10時にゆっくり出発した。冷蔵庫に残しておいた牛肉が無くなっていてショックだった。ちょっとだったからいいけど。
昨日アメニティを開けるための番号を教えて貰ったおばちゃんに、激励された
受付で歩いて5分の場所にオットセイが見れる海岸があるといわれたので行ってみる
ペリペリペリカン。もう見慣れてきてしまった。
隣のおばちゃんと、話していると、
2mくらいはあった。オットセイ見に来たのにエイを見てしまったね。と、笑いあった
おばちゃんに教えて貰ったスポットに行ってみる
オーストラリアロックという場所。
江ノ島を彷彿とさせられ、切なくなった。
海を眺めると、お目当てのオットセイが二頭旋回して遊んでいた
いないいない
ばあ
この子を連れて帰って枕にしたいなぁと思った
本題の鯉のぼりと出会ったのはこの恐ろしい人形のあるColiaのガソリンスタンドの直後。
鯉のぼりくんは、そう。
道に落ちていた
まぁそんなところだと思ってましたよね。
でも、オーストラリアに鯉のぼりが落ちているなんて凄くないですか?
しかも僕の好きな青!
パーティに加えることを決めた。
名前は一瞬で思いついた。
たい焼きくん
日本食に飢えているからだろう。即決定だった。
そら🚴を追いかけ空を泳ぐ。いいネーミングじゃないか。
泳げ!たい焼きくん!!
日本国旗に括りつけようと振り向くと
ない
落とした瞬間の心当たりがあった。15km止まっていなかったので、最大30km増える計算になるが仕方がない。たい焼きくんのためだ
毎日毎日1000mほど登っている。イライラと疲れが限界。そこに10km戻ったがため+20km
思わず中指立てたよね
今日もアップダウンは続く
植物に当たったらしく、洗濯物に山ほどのバカが。
暗くなる直前batmans bayの街に到着
壊れたパニアバッグの修理道具・食料を買い出ししたら真っ暗。
受付が閉まってしまったキャンプ場におじさんに従うがまま泊まる
明日の朝払おう
これで五日間連続1000up
超重量級自転車が跳ねるほどのでこぼこダートやえげつない斜度だってある
もう限界だ。休むことも検討しようとおもう
たい焼きくんをパーティーに加え、共に旅する仲間は
となんとも豪華なパーティになってきた。
さしずめ僕は桃太郎といったところか
気づいていない子がいたら、探してみてください。みんな外に出て共に空気を感じながら旅をしていますよ😉
みんな明日も一緒に頑張ろうね
走行距離93km
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...