Day215(1) 爆晴れマッターホルン
10/5
Zermatt
8km
スイスのおすすめ
スイスは物価が高いとお思いですよね。
それは間違いではないです。本当にものによっては日本の3倍以上の値段がしている!100%ジュースとかがそう。
なんだけど、このピザ。600g入でたった¥200である。
ピザだけではない。pr!xというイオンプライスのような製品だけ、めちゃくちゃ安い
しかもこれをあみに乗っけてアルミホイルで包んで焼けば
とろとろチーズの裏はカリカリ熱々ピッザの出来上がりだ!
味は言うまでもないよね。
スイスは物価が高いから行けない…
なんて、もう言えないよね笑
さぁ皆さんもレッツゴートゥースイッツランド🇨🇭
マッターホルンの麓で寝覚
寒いと思ったら場所によっては雪が積もっていて笑ってしまった
チェックアウト時間は何時でも良いと言われたので安心して荷物を置いておける。
ありがたやー
街中で妙高を見つけた
地元長野と親密な関係があるのだろうか。
僕は地元を思い出しホッコリした
今日はトレッキング
無心でただ惹かれるがままにマッターホルンに向かって歩いていたが、まさかの方向違い
戻る
トレッキング入口までは山岳列車で
通路
すごい激坂を登るため、電車は45°傾いて作られている。
そびえ立ついただきの周りには雲ひとつない
撮ってもらった
五胡を回るルートをトレッキングする
ここが1番おすすめのルートらしいので来た方はぜひ
どれだけオススメであるかはこの記事と、もうひとつの記事の写真を見て判断してください
この日どれだけ素晴らしい天気の元トレッキングしたか、写真でお確かめ下さい
言うことが見つからないので今日は写真集!
とりあえず見て!笑
ここで写真撮ればよかったなぁと、過ぎた直後だけ後悔した
じつはチェアはもう一箇所やったんだよ笑笑
通り過ぎる人みんなブラボーって言ってくれるのはなんだか楽しくなる
【続く】
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...