チリ

Day282⑵ 街道の終点

12/11
【続き】

2日目の峠はここで登り切った。
これで、アウストラル街道の峠は全制覇
そこから下ることはなかった。ただし、

追い風の平地が始まった。
パタゴニアの風は北西からの風。
峠のてっぺんからオヒギンスまで南東に進む。
ラストはサービス区間ってわけだ。

はるかとおくだが、明らかに日本の鳥とは桁違いに大きい鳥が飛んでいるとわかった
コンドルだろう。
この国には多いのか、国鳥なのか、分からないが、街中でかなりの頻度で”コンドルが飛んでゆく”を聞いていたので、間違いないだろう。

サービス区間
低木の間を快走していく

木々が大きくなってくるとこんなこともあったが。
すり抜けて通ってあげた。

リオブラボー最後の池の脇を通っていく。

よく来たわね。
と言わんばかりにこっちを見てくる。
多分、迷子

アウストラル街道最後の休憩
粉ミルクでシリアルを食べた

湖の端から、南下していた道は北東に進む。そしてまた南西に戻ってオヒギンス村へ到着する。
ならば、湖の端から真っ直ぐオヒギンス村への道を作ればいいじゃないかと思うのだが、ここら辺に入江が広がっていて、その上流には川が続いている。
その川にかかる橋がその一箇所しかないので、そこまで戻らなければならないのだ。
何が良くないかって、その橋までは向かい風だということ。登りもあったし、最後はパタゴニア地方に苦しめられた

その橋をすぎれば追い風…と思いきや、森の中であまり恩恵は受けられず。

それでも徐々に近づく

アウストラル街道終点

そしてついに到着
あまり達成感はなかった。
今はとにかく、ウシュアイアに急いでたどり着く。
これ以上苦しんでほしくないから
ウシュアイアまではただひたすら進み続けるしかないのだ

このオヒギンス村からはフェリーでしかすすめない。
街の中心に観光センターがあったので、そこでフェリーの情報をえようとしたが、ちょうど閉店したところ。
スーパーで買い出しを済ませてチャリダー宿へ

Mosco
オヒギンス村へ入ってすぐ、左手に建つ大きな木造の宿がこのチャリダー宿になる
キャンプ場 • 無線LAN
ge0://4GtoWHMUnO/El_mosco

チャリダー宿だというのが、お分かりいただけるだろうか。
急いで今日たどり着いたのは明日フェリーが出航するという情報を得ていたから。
チャリダーの人達なら情報を持っていると思い聞いてみたが、なんと明日は出ないらしい。
原因は強風
天気が良くても風が強いと船は出ないのだという。出航は不定期
ならなんでフェリーのスケジュールがネットに上がっているの??と突っ込みたくなる。
のちのち分かったのだが、あんなものはちっとも役に立たないらしい。
なら不定期だって書いてくれよな…
次の日出るかどうかの情報は毎日この村に二箇所あるフェリーセンターに訪問し、聞きに行かなければならないのだ。
そんなことで、明日は強制的に休息日にせざるを得ませんでしたとさ。
ちなみに宿といえどたくましいチャリダー達はみーんな庭でテント泊をしていましたとさ
※ドミで寝たのはバックパッカーの1人だけ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

山で「繋がらない不安」を解決できるSIMはあるのか? 山に登っているとき、こんな経験をしたことはありませんか? 山好きのあなたが本当に欲しいのは―― 山でも確実に繋がる回線、しかも大容量で安く使えるS ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-チリ
-