Day252⑵ 長い長い一日

11/11
【続き】
ハイロアーロンとは随分仲良くなった
共に6000mに登り、二日過ごしたのだから
仲良さそうでしょ?
いや、、ほんとに一緒に登れてよかった
みんなとの集合写真を撮って、下る
ラミーロが下りはたくさん写真を撮ってくれた
下ってくる二人
登れて安心してるのか、眠気も吹き飛んで楽しそう
ラミーロが大氷柱に連れてってくれた
普通の人はいってない。
ラミーろはかなりベテランのガイドなんだと思う。
フリーランスだって言ってたけど
行きにかなりびびったクレバス
休憩中ずっと数人と電話してた
僕は写真
追いつかれた笑
抜かれた笑
電話しスギィ
粘土の高い日焼け止めをあげたのに、ありえないとって塗ったのでエイリアンになったラミーロ
そして氷河終了!
このあとハイキャンプに戻る
プラブーツから解放された時の気持ちよさったら…
少し休憩して歩いて下る
アーロンは昨晩全く眠れなかったらしく、昨日とは打って変わってゆっくり降りてくる
僕は写真撮りたいからゆっくり
やっぱちゃんと撮った写真のが綺麗
ローキャンプが見えたぞ!
あっという間だった
バスがなかなか来ないせいでみな、ローキャンプのベッドを外に持ってきて、早起きした分の睡眠
僕とアーロンは中で睡眠 寒かった
バスは二時間後くらいにやってきた。12:00回っていて、さすがに待ちくたびれた。
バスの中は半分寝てた。
街に着いたら荷物を返してみんなとお別れ。
アーロンハイロは五日後に帰るらしい。有名な宿インカワシに泊まってるって言ってたなぁ
1:00起きで6000mの雪山に登ったって言うのにまだ動く僕。
早く帰るという強い意志で、今日中にスマホを購入する。
とはいえ、1:00から何も食べていないので、とりあえずコパカバーナチキンというチェーン店がきになっていたので買ってみた
行列だったけど、別に安くないし、個人経営のが好き。
バーキン中毒だった僕なのに、この一ヶ月で随分変わったなぁと思う
その後何日も通っているラパスのアキバへ。
この通りが電荷用品店街
VICP Servicios de Ingeniería Electrónica
店 • 電気店 • 無線LAN
Eloy Salmón, of 17
ge0://sONXAxlx8a/VICP_Servicios_de_Ingeniería_Electrónica
http://ge0.me/sONXAxlx8a/VICP_Servicios_de_Ingeniería_Electrónica
この北西~南東に伸びる通りがラパスの秋葉。
電荷用品買うならここ
ここで聞きまくって、安い携帯を探す
評価とコスパを考えてHawaiiにした
値切って1番安いとこ。
やはりクレカは使えないので金を多額下ろしに行くが、また下ろせない…!
また今日も買えないのか。
いや、というか、ここで下ろせなかったらまたたびを続けられない!
町中のATMを再度回る
そして探すこと3h
la Primelaという銀行で下ろせた!!手数料無料!
もし、BNBで下ろせない不具合が起きたらここへ。
La Primera EFV
銀行
ge0://sONXA0GiOt/La_Primera_EFV
調べてみると、ボリビアで日本のクレカから下ろせない不具合はたまにあるらしい
さらにねぎれないか試みたが、ダメだったが、5bsだけ負けてくれた。
保護シール付きで。
まぁ1番安かったし、人もよかったし良いとしよう。
最後にたった5bs返してくれただけでいい人だと思ってしまうのは、人間のちょろいところだと思う。
そしてそこを狙ってくる店員も憎いなぁ
へとへとで中央広場の露店で肉を買ってホテルへ
おつかれのビールを飲みながら、スマホをセットアップ
我ながら、心身ともによく動いた一日だと思う
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...