ペルー

Day241(1) 国道は酷道だけど絶景

10/31
Anchahuwashi▶︎izcuchaca▶︎maras▶︎Salinas de la maras
59km

疲れ切っていたのか、起きるのは遅めだった

朝食も出してくれる

牛肉のスープだ。

こんな昔ながらのまきをつかった釜戸でご飯を作ってくれる

パンとマテも好きなだけもらって外に出ると

近くに住む人達が皆集まって作業をしていた。仕事なんだろうか

その縁で戯れるワンチャン×3

チェックアウトは11:00,を過ぎていた。居心地よすぎたなぁ
アンデスを登り切り、anchahuwashiに着いたらぜひこの小さな田舎の宿へ

20km進んだ先のizcuchaca
少し雨にも振られた
ここから上の地図では太く示してある道かわkmを進めばワラスに着くーと思いきや

えぐいダートじゃん
これのぼりね
車だけなら平で走りやすいのだが、トラクターが走った跡があり、そのあとがひどい轍になっていて全く進まない

登り切った先の街にも何も無い

見えてきた湖も大きすぎて、なかなかこの場所から過ぎられないことにイライラしていた
国道がダートなら、細くてちかいみちを走った方がいいだろ。と思い、途中から迂回
次の日気づいたのだが、もう少しだけ奨めはまオンロードだった

この街からエグい斜度の坂

ウリボーを放牧って笑

坂はほんとにえぐかった。
途中踏んでもスリップするので押したところもあった。

坂の上には絶景
みなさん。これがダートの良さですよ

この赤土は何かを育ててるんだろうなぁ

てっぺんでじゃれる犬

ではなく、いじめてたらしい。
茶色の子。敗北

しばらく降り

下校中の子供たち。
まちの北側には学校があった
しかし、まだ午後二時なんだけど…下校早過ぎないか?うらやましい…

再度登り。これは登れるくらいの斜度だった

そして下って見えてきたのがマラス
本当に時間かかった!
ダートは懲り懲り。
お腹すいたぞ!

クスコへの国道から寄り道して #マラス塩田 へは酷道通ったんだけど、酷道と絶景はセットだってことを伝えたい

https://t.co/fgjDX3ZIK6

【続く】
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ペルー
-