ペルー

Day233 vs the南米

10/23
Nasca▶huallhua
47km

朝も肉じゃが
1日置くとさらに美味しくなった
鍋いっぱいに作ったので、昼もこれを食べました

どうしても食べたいらしい
食べたすぎて後ろ二本足でたってオネダリすることも

ホテルの内装
水シャワーとキッチンが汚いこと以外は満足だ

出発
田舎らしい街を抜けてすぐ荒野に

分かりにくいんだけど、実は登っていて、見た目は平地に見えるもんだから1番ストレスが溜まった
なんで平地なのにこんなに進まないんだ
ってね笑

本格的にとはんが始まる
ここからアンデス始まるよーみたいな看板の元で写真を撮りたかったんだけど、そんな看板はなかった

ご覧のつづら折り

通るのもトラックかバスのみ
自転車は頭悪いんだろうなぁ
みんなクラクション押してくる

スイスから密輸したココア
やはりスイスのチョコは本当に美味しい

休憩場所は砂山の影
ここなら野宿できるなぁと思ったり
4000mを登りきると、辺りはほぼ同じ高さであろう山が連なる

僕はこれを見て大腸だなと思ったんだけど、誰かわかってくれる?

ナスカを出てから6hようやく初めての街

この家のおばちゃんに頼んだら、キンキンに冷えた飲水をくれた
ついでに宿泊も頼んでみたら、すぐそこのレストランで泊めてくれるよ。と言うのでそこで泊まることに

もう六時前

ぎりぎり暗くなる前に着いた

このおっちゃんしかいなかったので、泊まれるか頼んでみたが、歯がなくて何を言っているのかわからない
でも仕草的に家の影で寝させてくれるみたいなのでテントを立てさせてもらう

このショベルカーに自転車を固定して挟み込むようにテントを立てる

真っ暗だったが、レストランと書いてあるので頼んでみるとご飯作ってくれた
魚のフライという実にシンプルな料理だけど、家庭の味でとても美味しい
作ってくれたのはおばちゃんだったのだが、頑張って会話したら、とても興味を持ってくれた
おばちゃんはフーリョという名前
写真は撮らせてくれなかったけど、楽しいご飯タイムでした

ナスカの街が見下ろせた
そんなに遠くは見えない
直線距離では全然距離進めていないんだなぁ
その夜、前室で冷やしていた卵を野犬に見事持ってかれました
なにか近づいてくると

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ペルー
-