Day157 偶然か必然か
8/8
Orléans▶dourdan
86km
【日本縦断の思い出⑭】
下関から人道トンネルをこえ初の海の底を超えての福岡入り。
出た先で観光客の人達にめちゃくちゃ歓迎されました。
門司で有名な焼きカレー。この時食べれなかったのですが、福岡で博多ラーメンを差し置いて食べました。
これは、他では食べられない絶品です!
ぜひ食べに行ってください。
注意しないと火傷しますよ笑
ちなみに僕は食べに行った二回中二回火傷しました笑
ビビエンとお別れをしてもう一度サンクロワ大聖堂の写真を撮りに。
朝の日の向きがいけないなぁ。
うまい感じに撮れなかった…
広場で日本人の方に話しかけられた。
ひろこさん。もう何十年もこちらにお住いなんだとか。
調べてみるとこのオルレアンの街はイギリス軍に占領されていたのだが、神の声を聞いたジャンヌ・ダルクが17歳の時に行動を起こし、解放した街なんだとか。
そんな彼女のおかげで、イギリス軍に占領されていたため正式な儀式が取り行えず王位を継承できていなかったシャルル7世の載冠式を執り行うことが出来た。
そんな彼女の進撃は続き、首都パリをも奪還させるまでに至ったが、シャルル七世はあくまで対話での奪還を望んだ。
シャルル七世から十分な兵を送られなかったジャンヌ・ダルクは戦力不足でイギリス軍に捕えられ、火刑となった。
その時ジャンヌは19歳だった。
この処刑には書類の改ざんやシャルル七世の見殺しなどの要因があったとされている。
長々とすみません。
気になったので調べてしまいました。
とにかく、ジャンヌ・ダルクが初めて奪還したこの街ではジャンヌは英雄として拝められている。
今では美しい路面電車が走る。
街を見下ろすかのように堂々と立っている。
行動を起こした時若干17際だったのには驚きだ。
出発しようとすると、奇跡が起きた。
"この街にいると思ったよ〜"
と、日本語が聞こえる。
そう。昨日車から応援してくださったあの家族と再会出来たのだ!
神野さん一家はスウェーデン在住。もうかれこれ5年も住んでいるんだとか。いとこの家に旅行中でフランスに来ていた。
なんとかしてお礼を言いたいと思っていたが、これには僕も感動を隠せない。
昨日のお礼を直接言うことが出来た。
偶然かな?いや、運命だよw
と、神野さんは笑って言っていたが、この運命には僕も感謝しかない。
ぜひ北欧も旅をしてみたい。
いつかおあいしましょう!
久しぶりのスーパーLIDLで買い出しを済ませたあと、間違えて非常口から出てしまい、店内に警報音が鳴り響いた。
"ムッシュー!!出口あっちよーー!!"
良く見ると防火扉にはなにか書いてあった。
フランス語読めないムッシュとは僕のことです笑
この日の道はずっと大通り。
路肩がないのに車がビュンビュン飛ばしてくる道を怯えながら走ってたので写真がないです^^;
大通りをはずれ、並木道を走り、いい感じのベンチを見つけたので調子に乗って休みすぎたら時間が無くなりました。
8時半ころ、街のハズれのだだっ広い敷地にテントを張って寝ました。
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...