Day96 再訪!南緯23.5度

6/7
緯度が上がってきたせいだろうか。
最近クロックスしか使っていない。
履きやすい。これが全て!
ペダルのベルトにはめると、固定力が強く、よく足だけ抜けます。
そうするとサンダルはべダルの裏側へ行ってしまうので再びはめられない…!
クロックスの足首の紐はちゃんと後ろに回しましょう。こばたくです
朝の陽気があまりに気持ちよく感じた。
モバイルバッテリーの充電を待って(という口実の元ダラダラして)9:30にのんびり出る
というか、人を乗せて走っている電車がない。
日本にはそんな路線ないよね
人がいないところでは信号の最後に出てものんびり漕いでいたら反対側の信号に間に合わない長さ。
全力で回したことも多々
いつも英語の勉強をしながら乗っているのだが、今日は特にやる気があった。わからないところはすぐに調べてまとめながら進んだ。
けれども、その為だけに足を止めていたおかげか、1時頃には60km先のロックハンプトンに到着した
この街には南回帰線が通る
同じ経度の北回帰線は昨年春。台湾一周した時に通った。なんだか感慨深いものがある
これには僕もびっくり。
旅のこんな偶然の出会い。本当に楽しい
2時頃。暑くなってきた。
気づいたら格安ドリンクバーセットのあるハングリージャッキーへ。
というか、旅の計画もしなければならないのに、他にやるべき事がたくさん溜まってしまった
優先順位の高いものからこなして行かないと
ということで、ハングリージャッキーを出てからデパートで色々物色
していたら予定していたもう30km先のキャンプ場へ行けない時間になってしまった
なので、街中の宿泊OKでもテント禁止の場所でシュラぽんした。
夕食を食べていると大量のありが来る。
その上夜は蚊に集中砲火されて、ありとあらゆる部分がボコボコになった。
夜中に起きて虫除けジェルを塗るとぴたっと来なくなった
シュラポンの時は初めから虫除けは塗るべきだな。
走行距離62km
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...