Day63 平地で喜ぶセット

5/5
彼女はすぐ鼻血を出します。鼻かむと一緒に出るんだとか。
粘膜弱いなーと、バカにしていたのですが、最近朝と夜何もしていなくても鼻血が垂れてくるようになりました。
立場逆転じゃん…鼻血ブーブー丸こばたくです。
昨日の突風でお引越しした先がこちらの小屋の裏。
テントの外を見るとキャラバンだらけでした。昨日の風はキャラバンですら飛ばされそうな程だったと、隣に宿泊していたおばちゃんが言っていた
この小屋は強風から僕らを守ってくれました。
ありがたや。
今日は快晴
出発しようとした時にアクシデントに気づき、出発が一時間遅れてしまった。
この日は快晴。一日休んだおかげで足も回復していた。
今日も今日とて1000up。
だけど、1000upはもはやルーティーンとなっていた。足が回復し、折れた心も立ち直り、やっと僕に笑顔が戻ってきたと思えた。
休息日って大事だね😅
ここ数日のブログを読んで、心配してくださった方々。御迷惑おかけしました。
今日は5/5 こどもの日
メンタルもコントロール出来ないクソガキですが、暖かく見守っていただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いします。
Nowraに昼前についた。無性にマックのポテトが食べたくなったのでふらりと無心で入店
ポテトって、通称餌と呼ぶ、僕達の松本の憩いの場六方と同じだと思う。
中毒性があって、定期的に食べないといけないやつ笑
それよりも、このチョコレートドリンクに感動した。濃厚でスタバに来ているかのような気分になった。
思ったよりいいできだ。 このまま使いたい
けど、雨に濡れたら困るので。
完成をお楽しみに
海岸沿いの道を選ぶと、数百年ぶりの平地が。
そうだ。これを待っていたんだ!
木漏れ日に照らされながら木々のトンネルを進む。
僕にも食べ物くれよ!
オーストラリアには放し飼いの地鶏が山ほどいます
ハイウェイ沿いの切り立った岩
Kiamaの街で買い出しをしたかったのだが、再度登坂がこんにちは。
はいはい。と、無心であしらってやった。一向につかないと思ったらすぎていた
ハイウェイは戻るためにuターンができるJCTまで行かなければならないので諦めて進む
早めに宿泊地について待っていたのは
トルコから1ヶ月間夫婦で観光に来ているこの方が下さいました!
お話して、辛ラーメンいいなぁ!!と言ったら、お湯まで入れて持ってきてくださいました。
買い出し忘れた僕にとっては神の恵みである。
ひさびさに、フリーのキャンプ場で宿泊できた。
オーストラリア。野宿禁止のくせに、道沿いにフリーキャンプ場が少なすぎる。
…予算足りないぞ。
このままだと完全にオーバーだ。何とかしなければ
夜、アメリカ大陸縦断を達成したやしまるさんから、彼の念願だった僕らの憩いの場居酒屋鼓舞で同期と集まる写真が送ってくださった。
血涙でそうでした。
行きたかった…
同期の皆さんで集まっていました。お元気そうで何よりです^^*
走行距離106km
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...