韓国

【韓国縦断】Day5 運命の診断

大邱滞在()

大邱

麻薬パン

昨日は一口も何も食べていなかった。ので、朝飯くらい食べる余力はあると考え、名物の”麻薬パン:サムソンパンチブ”(コーン入りパン)を買いに行った。

追加で買った、あげない野菜コロッケの方が美味しかった。

麻薬パンの店
コーヒーをコンビニでこぼしてめっちゃ迷惑かけたのは秘密狼
大邱のスタバ、オシャレすぎん?

運命の診察

10:20

釜山から保険会社の日本語通訳の方が来てくれる。

というのも、昨晩ホテルに着いてから病院に行くことは決めていたので、保険会社に電話したものの、この街には保険会社と提携している日本語対応ができる病院がないらしく、わざわざ通訳の方が釜山から朝イチの電車で来てくださった。

この通訳のユウさん、日本に17年住んでいた日本人とのハーフで日本語ペラペラなだけでなく、超面倒見が良くて、僅かな困り事でも100で行動してくれる

最後に食べれるお店ないかな…と聞いたら、お粥をサービスしてくれた

病院の診察の結果は胃腸炎。

熱はなく、昨晩の炎症原因の一次的なものだったみたい。コロナでなかったのは本当に良かった。

この国みんなせっかちだと、ユウさんが言っていたが、でかい病院に来たのに30分で終わった。当日朝予約なのに、確かに早いなと思った(処方した人数=出来高らしい)

大量の薬をもらって、これなら治ると確信をしながらユウさんとお別れするのであった

病院滞在時間:30分
Kwak hospital
大量の薬。

午後は丸々寝ていた。早く良くなれ。

ついでに動かなくなっていたブログを全て治して、遅れた日記もつけた。価値のある休暇にすることは出来た

西門市場

夕方4時すぎ。何か食べた方がいいよ〜と言われ、やっと動く気になった。大量に貰った下痢止めを入れて出発。

この西門市場は韓国三本指に入る市場で、なんでも市場の発祥の地なのだとか。

「あるものはなんでもあるが、ないものは無い」

その事実は本当で、漢方と飲食は大量に鎮座しているが、その他は何も無いと言った感じ。

あと、夜市と勘違いしていて、みんな閉まっていくのは何故だろう?と思ったら、営業は18:30までだった。

明日朝飯ついでにリベンジしよう

ここ大邱は漢方の町として有名
カルグクスという手打ち麺
味は優しいが量が多くて、何とか完食
看板に名前もない有名なお店だったのだが、工事中で露天になっていた
とぐろを巻いている食べ物もいっぱいあったが…これはソーセージか?
大邱の中央区もかなり賑わっている

オマケ

バーの入口がセンスの塊
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-韓国
-