九州沖縄

【九州】Day1 スタミナ未計画

2021.04.30

鹿児島空港▶霧島

鹿児島空港

重量オーバー料金と、思い入れのあるナイフと、チャリ重すぎがゆえ腕の力を失って鹿児島に飛ばされた

その上六角レンチをドブに落として手探りで探し出したんだから、右腕にとってはとんだ災難である。悲劇。

ちなみに自転車で来る人が多いのか、輪行組立場所があった。サイクリストが世に浸透してきている。嬉しいことだ。

空港に足湯があるなんて初めてだ。

霧島へ

空港から霧島は距離にして30kmと意外と近い。

はは〜ん?これっぽっちか!昼からスタートしても余裕だze☆☆

これが地図を二次元でしか読み取らない男の判断である。ばかめ。

まず登山口まで1000mアップ。底から山頂まで700mアップ。

空港から10kmはほぼ降りなので実質20km1000up。これは松本から美ヶ原に昇る距離に値する。

最後のつづら折りは長かった。。。

韓国岳

大浪池をぐるっと半周し、霧島五岳の最高峰韓国岳へ。

韓国岳までは直登。延々と続く高い段差の階段は個人的には苦手。同じ筋肉ばかり使うし、なにより短い脚に応える。脚よ。あと10cm伸びろ。

山頂

午後4時。ほぼトレランのように山頂まで駆け上がる。なんでこんなことになってんだ。立案時の小林くんはしかと反省していただくために、廊下に立っていなさい。(執筆時フェリーに載っていたので看板に出た。最高)

韓国岳北側は小林市が一望できる

下山

下山もダッシュ。つい二週間前に捻挫した足首が痛む。なら来るなと言う皆さんの声が聞こえてきそうだ。僕にはせっかく得た2週間の休みを”ちょっと足首が痛いからじっとしている”ことなど出来るのか。いやない。

大浪池の青がよく映える。

湖畔に出た頃にはすっかり快晴。風も止み、韓国岳初めあたりを一望することが出来た。

山頂で晴れるよりも、尾根で晴れた方が山そのものが綺麗に見れる。つまり最高

5時には下ることが出来、温泉こそ4時に日帰り入浴終了していて入れなかったものの、明るいうちに寝床を設営することが出来た。

入り逃した温泉。美肌に良いらしい。雰囲気が最高なのでまた来たい

さくらさくら温泉
0995-57-1227
https://maps.app.goo.gl/ZTzbreR7m4ZfPjwW6

夜の嗜み
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-九州沖縄
-