ネパール

Day7(2) 山岳地帯らしさ

3/11
Besisahar-jacket
【続き】
先日話した赤い花が道端に落ちていたのでここでお見せする

表は南国の花そのもの。花びらはまるでタイヤのチューブのようにあつい

それでいて裏はまるで甘栗のような実がついている。なんとも興味深い形だ
せっかく綺麗なのを拾ったので

つけた
うちのそら可愛いでしょ?(¯v¯)

この日はひたすら崖沿いを進む

道を走らせるために崖をけずってなんとか道を作ったような形をしている

中には岩の真ん中を全てけずって道を作ったところも

途中ロバが歩く姿も見かけた。路上動物シリーズ、今日で二種類追加です

昼飯をたべたのは2時頃。

何せ途中にはやっているか分からないレストランが一件ある村しかなかったので二三件はあるSyangeで食べた。
いつものダルバート。お腹ぺこぺこだったのでついおかわりし過ぎた

ここからjacketまでひどいのぼりが続いた。中にはため息が出そうなほどの上りも

これにはたまらず押して歩くところも

そして三時過ぎにjacketに到着した。
話しかけられた宿で値段を聞くと1泊200ルピーで格安だったので即決したが、ここからどの宿もそんな値段みたい。
山価格とは。

街の入口でこんな看板を見つけた。どうやら温泉があるらしい。宿もホットシャワーが出て満足だったが、時間もあるし興味も沸いたので行ってみることに。

川まで200mくらい下ったのはしんどかったが

青い屋根の部分が温泉である。

ちゃんとあった。

しかも硫黄臭のするれっきとした温泉で大満足だった。小学校建設の寄付金で100ルピーの募金が必要。

街に戻ってから街の外れの景色のいいレストランで

マサラチャイ

一日3杯以上飲んでるけど、それだけ美味い
ベッドの椅子でダラダラブログを書いて、夕食にはチョウミンという焼きそばを食べて、幸せに寝た。
明日が地獄であることも知らずに…
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ネパール