Day287(2)遠距離寄り道セロトーレ

12/16
【続き】
フィッツロイのくだりはそれはそれは美しい眺めだった
先人のブログを読むと四季がうつりかわるトレッキング道だと聞いたが、僕の印象は初夏だった。季節によって見られる景色も変わってくるんだろうと思った。秋に来たら四季が見られたのかな
フィッツロイからキャンプ場に下ってきてテントを撤収。下ってすぐあることに気づいた
ミュージックプレイヤーに使っていたiPhoneでタイムラプスを撮ったまま置いてきてしまった
とは言うものの戻っても2時間かかる。それに時間もないのにも戻るのは厳しい。明日はあることに挑戦しようとしていたからだ。
なにより、盗難窃盗なんでもありのこの南米で2h置いてあるスマホが盗まれない方が考えにくい
すれ違ったこのフランスから来た優しいおじいちゃん達にもし見つけたら宿に届けて欲しいと頼んだ。
なんて優しい人がいるんだ。いっつも支えられてばっかだな
このまま宿に帰って寝る予定だったが、あまりに天気がいいため予定変更
フィッツロイが拝める盆地を歩いていく
池とフィッツロイが入るだけで綺麗すぎません?
しばらく歩いてもついてくるフィッツロイにただただ見とれていましたとさ
歩くこと10km
ついにお目当てのものが顔を出した
この国立公園もうひとつの目玉
セロ・トーレ
当初行かない予定だったが、あまりの天気の良さに睡眠時間を削り、追加で20km歩いてこのセロトーレも見ることに決めた
この自撮りも旅の中でもかなりお気に入りの1枚
このセロトーレが見える地帯を抜けると一旦森に入る
森をぬけてせろトーレの真下に辿り着くとてっぺんに少し雲がかかってしまった
晴れる事を祈ってここでご飯を食べることにする
写真を撮りながら待ったけどやっぱり晴れない
結局綺麗に雲が取れた瞬間は初めてセロトーレが見えた一瞬だけだった
湖にいた鳥ちゃん
また森の中を越えて帰る
遠ざかっても結局あの雲が取れることは無かった
水場にいたインコたち
休暇を使って来ていた日本人の大竹さんにお会いした。これから山をめぐって帰国するらしい
頑張ってください
30km歩いて夕方4時頃やっとこさエルチャルテンに帰ってきた
エルチャルテンの町並み
Casa de biciclatas
チャリダーの宿という意味
コンドルの宿に泊まったことは後悔していないが、次来たらここに泊まりたい
このあと街でハガキを出し、パンを買い、宿で明日の挑戦の準備をした
その挑戦とは…?
【続く】
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...