アルゼンチン

Day274⑴ つづら折り未舗装路峠

12/3

Puyunaipi→Laguna de las Torres
101km

泊まったところ。
やっぱり水の横だと洗い物とか顔洗いができて便利。

スーパーに買い出しに行くと双子の子犬野犬
ちょっとよちよちついてきて可愛かった

スーパー。
反省して野菜とポテト。高いものはチーズしか買わなかった。この国ジュースが高すぎる。
1.5l買えばコカコーラは300円。
でも飲みたくなるんだよなぁ

Puyunuapiを離れる

やった!舗装路だ!

無風で湖もよく映える…
と思ったら地図を見て見たらここ入江だった。
つまり海
随分内陸なのに、フィヨルドってのは本当に日本にいるだけでは理解し難い形状をしている

その入江を進むんやで
快調…かと思ったらダートきた。
工事前なんだけど、これが一番えぐい。
柔らかい砂を引いたばかりでかつ、ゴロゴロした石が多いので滑るしタイヤが埋まるし…
ああ鬱陶しい!
早く固めろ!笑

制限速度1って難しくないか…?
僕もオーバーしました。数倍。

アウストラル街道でしょっちゅう笑っているのは自転車注意看板にチェーンステー(後輪からペダルに伸びるフレームの部分)が欠落していること。
これじゃトラスになってないから強度が足りないと思うの

次に現れたこの川
看板に書いてあるのは
”吾輩は川である。名前はまだない”
じゃあなんで看板作ったの?w

再度舗装路が始まったかと思いきや

今度はつづら折り未舗装路峠の始まり

汗をかくとアブが大量によってきてウザイのなんの。
ヘルメットはとることにした

時々えぐい斜度の場所があり、実に苦しめられた

なんとか登り切ったー!と思ったら、なんとまだまだ
ここからアップダウンを繰り返して
早く下れ:(  #´°ω°` ):イラッ
ってなってた。
峠も振り返れば雪山が見えて実に綺麗だったなぁ。

その峠のてっぺんもどきにあった看板。
しょげた顔文字が貼ってある
きっと僕と同じく疲れ切ったチャリダーがはったんだろう。
激しく同意だ
そしてしばらくしてやっと降り始めるのであった…ダートだけど
【続く】
[blogcard url="https://smaileciyrcle.com/?p=12677"]
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-アルゼンチン
-