マッターホルンⅹチェア pic.twitter.com/A9PbkkEsyZ
— こばたく@自転車世界一周in🇵🇪 (@smaileciyrcle) October 5, 2018
Day215(3)さらばマッターホルン
10/5
Zermatt
【続き】
上は森林限界だが、少し下ればそこは秋
やすおさんに言われた通り、ヨーロッパの紅葉は赤のみにしか染まらない。
大人達が話している間子供たちは泥遊び。
この湖で、標高2100越え。
もしかしたらリッフェルゼー湖は2500より高かったかもね
少し離れた方が綺麗なとこあるよね。笑笑
一番最後の湖。
一つ一つの湖で色が違い、反射具合も違った
これはエレベーター
このレールを電車のようなエレベーターが走る。
この下は子供も遊べる水を使った遊具のあるイケの麓と繋がっている
僕は行きと同じ電車に乗りたいので登る。
無料だから有難い
帰りも同じ電車に乗って帰る
街について、お土産の買い出しをしたら
妙に食べたくなったのでマックへ
これで¥1100なんだからスイスの物価は恐れ入る
ちなみにセットの中では1番安い
テントに帰ると僕のテントの周りをにゃーんが徘徊していた
二泊出来ないと言われたのは今日で営業終了だったから。
いいタイミングで来たなぁ。
しかしもう管理人もいないし、チェックアウト時間何時でも良いと言われたことを利用して、シャワーを浴びてから出た。
今日の野宿は実に快適になることが決定笑
さよなら。ツェルマット
帰りもtaschまで。
ここまでなら本数がとても多い
電車で話しかけられた韓国人のチェンさん
日本語が達者で驚いた。
乗車の時に中国人が先に待っていた僕を抜かしてずかずかと乗り込んでいくのにぶつくさ文句を言っていたのも聞かれていたと思うとなんだか恥ずかしくなる
さよなら。ツェルマット
もうマッターホルンともお別れだ。
の塾場所はゴルフ場の奥の森の中。
フランスから輸入した瓶プリンは相変わらずの絶品だった。
各国のスーパーお気に入りの食べ物がある。
これはヨーロッパ周遊の楽しさのひとつかもしれないね
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...