スイス

Day215(2) 未知生物との遭遇

10/5
Zermatt
 
【続き】
 

 
2500mまで登ると平地が
 

 
ここにいる動物たちの詳細が書いた看板があちこちにおいてあり、観光ムードにも包まれる
 
 
ここで見つけたのがこの子達
 

 
見つけたというか、凄いかずいた
 

 

 
至近距離撮影しても動じる気配もない。
僕はオーストラリアで修行済みなので全く持って動じない
 

 
 

 
高山動物という感じ
 

 
しばらく下る
 

 
 

このトレッキングの一番奥の目的地リッフェルゼー湖に到着
 

 
ここで飲むココアは美味い…
山を登ったらココアを飲むのが僕のルーティー
 

 

 
昼飯を食べ終わったらリッフェルゼーの奥へ
お分かりだろうか。空の青と山々が湖に写っている。
 

 
これは最高の一枚が撮れると、久々に本気でカメラと向かった
 

 
 
本気で自撮りした笑
 
このリッフェルゼー生態系も豊かなのか

 
 
おぞましい量のメダカがいる
 
違うルートで降り始めると

 
MTBばーが下ってくるのが見えた。
このマッターホルン周辺はダウンヒルの宝庫。
リフトゴンドラ一日乗り放題券もある。
そのお値段はスキーの三倍程もするねだが、その満足度は3倍では収まらないだろう。
 
インフォメーションセンターで流れていたダウンヒルムービーに子供と一緒に見入ってしまうほど魅力的だった

 
雪解け水はあちこちに流れ出している
 

 
この湖の後迷子になり、優柔不断も発揮して同じ道を三往復した。

 
 
その後正しい道に来れたのでok。
もっと細かい地図が欲しい。

 
 
ある池の山頂

 
 
先程言ったように、あちこちでダウンヒルができるようにあちこちにゴンドラやリフトがある
 
MTBバーにとってはここは聖地と言っても過言ではないだろう。
僕もレンタルしてやろうか悩んだほど笑
 
 
【続く】
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

山で「繋がらない不安」を解決できるSIMはあるのか? 山に登っているとき、こんな経験をしたことはありませんか? 山好きのあなたが本当に欲しいのは―― 山でも確実に繋がる回線、しかも大容量で安く使えるS ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-スイス
-