ドイツ

Day196(2) ライン川の古城群

 
9/16
Koln▶bonn▶koblenz▶st.goar▶Bacharach
131km
 

 
 
【続き】
 
着いてきた三人組がこの街でご飯に繰り出したのでここから1人
 

 
チャリ部と電話しながら
 

 
こんなダートを
 

 
そして突如現れる巨大要塞を眺めながら走った
 

 
広角で撮るとこんな感じ。
このサイズの城が突如現れるって凄くないですか?
 

 
川沿いなので超平地。
走りやすいことこの上ない
 

 
右側には常に丘が続く。なんて書いてあるんだろうね
 

 
この街で100kmを超えたので少し休憩。
食料がなくなってきたが、この川沿いにスーパーがない。
まぁ保存食はありえない積んでいるので飢えることは無いのだが。
 

 
よく見ると街の外れの岡の上にも城がある
 

 
夕暮れが近づき、日の向きが良くなったので動画も沢山撮った

 

 
巨大貨物列車
 

 
丘は段々になっているところも
 

 
そんな斜面の上に突如現れる城達
 

 
これが前から楽しみにしていたねこ城
 

 
今は思う。
なんでこんなポーズをできたのか。よくこんなポーズしたな。(白目)
 
それにネコって日本語じゃん。おそらくキャットキャッスルでは無いはず。
…と、こんなポーズの写真しか撮っていない自分を恨む
 

 

夕焼けと猫城
 

 
ライン川の反射とねこ城
 

 
右上の岡上のポールが有名らしい
 

 
川沿いをひたすら走る
 

 
左に曲がる手前でまた城が見える(左奥)
 

 
近づくとこれ
 

 
また先の対岸にも城
 

 
こんどはかわのまんなか!??
どうやって建てたんだ…
 
ここまでみればわかっただろうが、日本の城のように基本の形は同じということは無い。
全てが全て個々の形をしている。
 
走っていて飽きないのもわかるでしょう。
 

 
このひ泊まった場所からも城が見えた
老夫婦と話して、この日はガソスタで給油した時にビールを買ったので、それを冷やすため川沿いへ
 

 
いいでしょ?
野宿場所は気分で選べ!
 

 
ビールも美味しかったし、エルクままオススメのベルギーチョコも最高だった
 
 
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-ドイツ
-