Day35 オーストラリア初上陸!
4/7
早朝から飛行機の搭乗。出国審査表を書き忘れ、並びながら後ろの人にペンを借りて書く始末。
受託荷物の制限を40kgにしていた。
飛行場に測りがなかったが、荷物を盗まれたたり、捨てたりして軽量化していたので余裕だろうと思っていたが…
合計39kg越え
↑自転車のみ
あぶねえええ。
ザックとレンズを盗まれ、穴の空いたコッヘルなどを捨て、食料・水分がほぼ皆無。3週間積んでいたあきのテントとマットももうない。
かつ、持ち込みでフロントバックとひとつパニアバッグを持ち込んでいた。
これらを除いて40kg。
…もしかして今まで60kgはあったんじゃないか。。?
一体何キロの荷物を持って世界一の激坂登ったんだ…?
出国は特にトラブルなくできた。
バイバイニュージー👋
この空港には合計5泊もしたww
4時間弱かけて見えてきたのは
砂漠!
砂丘しか行ったことのない僕には感動!
入国はあっさり終わった。税関で前に並んでいた中国人がめちゃめちゃ顔を確認されていたことくらい。
食べ物の制限が世界一厳しいから、缶詰(まだもってるw)とか確認されると思った。
なんなら入国審査表の1ヶ月以内に湖に行ったという欄をyesにチェックしたしw
SImは色々調べてoptusという会社にした。
色々頼んでみるとデータのみで3ヶ月使用30gbで$70!
日本円の6000円弱である。
やっす!!電話なしだとこんなに安くなるのか!言ってみるもんだなw
自転車を組むついでにブレーキ等、調整した。
WiFiで本がダウンロードできず、時間を食ったが出発。
荷物が随分減ってしまったw
途中ニュージーランド格安スーパーカウントダウンっぽい店があり、フラフラっと入店すると、ほんとにスーパーで笑ってしまった。
なんかオセアニアが分かるようになってきたw
時々ニュージーランドでも見たお店があり、ホッとする
ハブダイナモという、ホイールが回ることで発電するハブ(車輪の軸)がある。
いくらくらいで交換出来るのか気になり、聞いてみた。
全然英語が通じなかったが、真摯に向き合ってくれた店長のjason
意外と安くできることが分かった。ありがと、ジェイソン
なんか力が出ないなぁと思ったら、昨日からフランスパン1本しか食べていなかった。
昨日は全く食べる気にならなかった。
空腹が全く辛くなくなっていたのでそのまま進んだ。
市街地に到着!無くなったものを色々探しに行った。…が、気に入るものは特になく。
カメラ屋さんのbo hoさん。
中国人で、自転車の話で意気投合。
オルトリーブのフロントパニアを見るだけでチャリダーとわかるあたり、さすがだ。
暗くなってしまった時の海沿いが綺麗であった
この街にはキャンプ場がないので、一番安いバックパッカーずへ。
この人は従業員ののペータ。
自転車あづかってくれたり、部屋案内してくれたりと、優しすぎた!ありがと!
受付の人の言うことがわからず、シャワーを探すのにかなり時間がかかった
餃子!
アジアンフードショップがあったのだ!
チャリ部と電話をする予定だったが、爆睡。
思い返せば、二日間ほとんどちゃんと寝てなかったし、今日時差で2時間長かったし夜中に電話は無理だったね😅
また電話してね。今度はできれば日が変わる前だとありがたいな
走行距離30km
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...