日常生活で上達するための習慣
スキーやスノーボードの上達に必要なのは、実は「練習時間の長さ」ではありません。もちろん、長時間滑れば上手くなるかもしれませんが、少しずつでも積み重ねることが大切です。だからこそ、「日常の習慣」が重要になります。
まずはSNSを活用して、自分がやりたい技や滑り方を見つけましょう。TwitterやInstagram、YouTubeなどには、上級者の動画がたくさんアップされています。
これらの動画を見て、
「これできるようになりたい!」
と思ったら、次はその技を徹底的に分析しましょう。
具体的には、動画をスクリーンショットしたり、保存してスロー再生したりして、細かい動きまで観察することが大切です。これを実践することで、上達に向けた第一歩を踏み出すことができます。
次に、保存した動画を言葉で表現してみるのも大事です。
自分の現状を意識しながら、その技を言葉にすることで、改善点がより明確になります。
そして、その動きや技を実際に体で試してみると、スキー板を履いていなくても、体の感覚を養うことができます。
例えば、家の前の縁石や塩ビパイプを使って練習することで、実際のスキー場に近い状況で練習できます。こうしたステップを日常的に行うことで、スキー場で効率的に上達する準備が整います。
スキー場に向かう前にできること
スキー場に向かう前、何をしているかは上達に大きな影響を与えます。いきなり滑るのも良いですが、実は「事前準備」が上達には欠かせません。個人的におすすめなのは、SNSで保存した動画を移動中に見返すことです。
朝の通勤途中や車での移動中にスキーやスノボの技を見ながら、「今日はこれをやってみよう!」と思うことで、モチベーションを高めることができます。動画の音声を聞きながら、あの時の感動や技を思い出すと、そのイメージが強く頭に残ります。
移動中に何度もリピートして動画を見返すと、実際にスキー場に到着した時に「この技をやってみよう!」とすぐに試すことができるようになります。
視覚と聴覚を活用して、モチベーションを上げながらスキー場に向かうのがポイントだよ!
モチベーションを維持して上達を加速させる方法
上達を加速させるためには、モチベーションを維持することが欠かせません。練習に楽しさを加えることが、スキーやスノーボードの上達には効果的です。
SNSで好きなプロ選手の動画を見て、「この技を決めたい!」と思うことで、さらに上達の意欲が湧きます。
また、目標を細分化して設定すると、達成感を得やすくなります。
「今日はターンをきれいに決める!」といった具体的な目標を立ててその日のスキーに臨むようにしてみましょう
それをクリアしたらその日のスキーに達成感と満足感がでます。するとスキーをすることが楽しくなり、できることが増えるとますます楽しくなります。
この積み重ねが、「意識して動画を見る」ではなく「うまくなりたすぎて気づいたら動画を見てしまっている」に変わってくるのです。
これを繰り返していたら、年中スキーをしていないと不安な体になってしまいました。。笑
日常の中で少しずつイメージトレーニングを積み重ね、スキー場ではそのイメージを体験に変えることができます。このサイクルを繰り返すことで、練習時間を少なくしながら最短で上達することが可能です。
スキー/スノボの上達方法 まとめ
スキーやスノーボードの上達には、必ずしも多くの練習時間が必要なわけではありません。日常的に意識を向けることで、少ない練習でも効率的に上達することができます。SNSでの情報収集やイメージトレーニングを活用し、自分のレベルに合った練習を行うことで、技術が急速に向上します。モチベーションを維持し、楽しみながら上達を加速させましょう!