韓国

【韓国縦断】Day10 原付の旅

ソウル

南山

「体がでかいから」とハンモックを断るジャックにマットを用意してあげたら、そこはリゾートに早変わり
マーチンと。
スイカはポーランドの服に対抗して、日の丸のつもり

ユニは頭痛で起きなかったので、3人で朝飯探し。月曜この国はまぁレストランがあいていないようで。

坂の上の南山という町を歩き回ってやっと見つけた高級モーニングレストランは、いまいち治りきらなかった僕のお腹を完治させた。

これは必要経費だった。

日本で食べる味は僕のへなちょこお腹を回復させた

バイク

片やチャリで一年海外を放浪していた日本人。片やユーラシア大陸を横断していた韓国人。

彼らが2人集まってやることは「原付旅」

「たくみはタバコとバイクだけはやらないと約束してくれよ」

というユニの言葉には約束できるが、バイクの後ろに乗って見知らぬ街をぶっ飛ばすというのが、まぁ楽しい。

ソウルの裏山から中心街までいたるところまで巡ったとさ

でかい旅をしてきたこれである。
昼飯はタッカルビ。
韓国人にとっては月1回食べる程度のものらしい
ノドゥルスム島という、漢江(ハンガン)に浮かぶソウルすぐ側のこの島は、フェスなどに使われるらしい
なんかでかい門の観光地。(人が多い)
北岳という、ソウルの北側の山に遊びに来た。
年配世代の懐かしい飲み物らしいが、めちゃくちゃ好みだった

”ミッション”

どこの国にもあるのに、この国でずーーーっと探しても見つからなかったものがある。

ポストカード

○○市場など、観光地らしい場所に行けば適当に見つかるだろうと思っていたし、どの国行ってもだいたいそんなもんだが、韓国は何故かどこにもない。

ポーランドサイクリストのマーチンも同じことを言っていたので、探しかたが悪かったわけでは無さそうだ。(現地の人に聞いてもないって言われたしね)

その彼はロッテタワーという観光地に向かったので手に入ったが、観光地嫌いのユニと回っているとそうはいかない。

店が閉まる夕暮れの時間から探し始め、本や等色々回ったが、最終的に見つけたのはやはりお土産街だった。

おじいちゃんが経営してる本屋さんに立ち寄った。
混沌。
梨寿院市場
いわゆる国際市場
遂に念願のポストカードを購入

チキン

夕飯は駄々を捏ねて、その日の朝に教えてもらったチキンを食べた。

ユニは少ない、、!と言っていたが少食かつ日本人の自分にはこの味付けとこの量は完璧すぎた

完璧
酒を飲む人
やっと韓国風おでんを食べることが出来た
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

山で「繋がらない不安」を解決できるSIMはあるのか? 山に登っているとき、こんな経験をしたことはありませんか? 山好きのあなたが本当に欲しいのは―― 山でも確実に繋がる回線、しかも大容量で安く使えるS ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-韓国
-