スキー日記

Day22 フリースキーヤーセッション at 岩岳

20240211

岩岳

セッション

関東勢が白馬に来る!

これだから三連休はアツい。

ゴンドラ1h近く待った?

話しててぶち上がる人たちいれば関係ないな。

懐かしいゲームの話したり、すごく理想的な生き方してる同期の話聞いたり、久々の人たちとスキーの話で盛り上がったり、、

楽しかったな

Free style

ダブルダウン

初めて段々は突破できた。

通せなかったのはちと悔しいが、トライしてるうちに通せると思う。

コツは「頭を真横に向けること」

普通のレールみたいに下見ないんだね。

問題は、高さのあるレールとダウンレールに乗れないこと。

ダブルダウンってほとんどインが高いからなぁ。

恐怖克服せんと

ワンフット

エンビのワンフット、やってみたらできた。

コツも何もわからず一度しかやらなかったので、もう少しトライしてみたい。

スクリュードライバー

「テレマークで掴めばトゥーを顔面まで持っていけるな?」

というのは気づいていたし、海外のテレマーカーもやっていたけど、トライしていなかった。

しかしトラックドライバーのプロがいたので練習してみると、トゥーは掴めないがサイドは掴めた。キレもある程度良くなったと感じたが、次回は動画で見てみたい。

だいたいこういう時はできていないから。

シフティ

結構苦手なド基礎技。

「上半身と下半身を反対に捻る」

というアドバイスを元にやってみたらタックの付け方は分かった。

あと、上半身は右、下半身は左捻りはまだできるが、逆は空中分解していた。

ウェーブでも練習できるので地形でも試していきたい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-スキー日記
-