北海道 北海道

【利尻山】海の上の頂きの登り方

【道北】Day8-1

利尻山登山の記録をまとめたため、便宜上このようなタイトルをつけましたが、道北旅の8日目でもあります。

日記を楽しんでくださっている方に置かれましては、【道北】Day8-1としてお楽しみください

利尻北麓

利尻山のメイン登山口。宿泊も520円で可能なので、テント泊した後車移動無しでそのまま出発ということも出来る。

ただし国立公園内につき火気厳禁。

北麓
種子を持ち込まないため、登山前に靴底を洗うための溝まである。

甘露泉水

名水100選のひとつ。

せっかくなら、水はここで汲んだものを飲みたいものだ。

流量が豊富な訳では無い

三~六合目

登山口は三合目。ご丁寧に山頂まで常に立派な看板がある。五合目までは樹林帯で、六合目にして展望が見れる。それまでは斜度も緩く、走れそうなほど。

 

看板。カウントダウンされるのは著者は嫌い

 

六合目付近の展望

六~九号目

展望がよく、島南部以外全てを見渡せる。

終わりの紅葉
6.7合目で終わりかと思いきや、そこからかなり登る。
景色を上げてゆく。6-8合目までは休憩可能な広さを持つ展望台も幾つかある。
九号目手前の階段が好き

九号目-山頂

「ここからが正念場!」

の看板が示すとおり、急勾配になる。ただし、ボランティアさんの尽力により、綺麗に整備されており階段のような登りやすさ

整備中。著者はこの土嚢の歩荷を手伝った笑

山頂

360°の展望を楽しめる。

西は永遠に続くかのように錯覚するほど島のない海。東には稚内。北部には礼文島が小さく見える。

山頂
著者はこの北東の景色が好き
東側はえぐり取られたようなカール地形。

下山

同じルートをくだる。

余談だが、四合目にポン池との分岐があり、そのまま下ると島東部にも登山口がある。

距離は伸びるが物好きにはおすすめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

山で「繋がらない不安」を解決できるSIMはあるのか? 山に登っているとき、こんな経験をしたことはありませんか? 山好きのあなたが本当に欲しいのは―― 山でも確実に繋がる回線、しかも大容量で安く使えるS ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-北海道, 北海道