オーストラリア

Day80 職務怠慢

5/22
最近寒い
インナーシュラフ使用も検討するくらい。
でも出すのもめんどくさいし、しまうのもめんどくさい…
旅人の職務怠慢こばたくです
体強くなれば問題ない👊
トイレ裏で目覚める不審者。撤収光陰矢の如し

カンガルーファミリー

背中のかきかたが人間のそれと同じw

今日はひたすらハイウェイを走るだけ
綺麗な海岸沿いに道があればいいのにもったいない
早く進めるけどそれだけ。面白みがない
今日も今日とて英語の勉強をしながら進む。
勉強をしてるときは常に喋っている。
ふとやめると巡航速度が7km/h上がることがわかった
まぁやめないけどw
英語話せるようになりたいから内陸縦断諦めたんだから。
ハイウェイ沿い

止まってバラの匂いをかげ!!

との命令に従った
フラフラとご入店

孔雀があるいてる不思議な場所

バラを楽しんで、日本のニュースを片っ端から読んでいたら1.5h経過
ああやばい。
でも7時半出発のアドバンテージがあるからまだ10:30
大丈夫だ。
ハイウェイから逸れると耳の長い牛たちがいて

一斉に

こっちに向かって歩き出してきた

f:id:chocolatajump:20180528061147j:image
これ、上田に持って帰っていいかな…
f:id:chocolatajump:20180528061319j:image
右上の黒いの、山火事に見える
ここから70km 3:00までノンストップ
50Kmまでノンストップでも問題ないが、70kmは飽きてくる。
無理してないから足的には全然問題ないんだけどね。

落ちてた

カードがたくさん入っているが、現金はない。
既に盗難されたあとだろうか
22km先の交番で届けることにする
そのMcLeanのベンチで休憩
ここでまたニュースを読んでいたら時間が過ぎて3時半
なんとか重い腰を上げて交番へ

が。
やってない
職務怠慢か?
入口に置いてくるしかなかった。
この時この日の走行距離が100キロこえたくらい。
予定通りにはしったわけじゃないんだけど妙な満足感。進む気がしない
近くに民家はないが、格安のキャンプ場がある。
この先進むと50kmハイウェイ地獄が始まる
やーめた!!
サイクリストも職務怠慢だ。

そこで声をかけてくれたマイケルとモニカ
f:id:chocolatajump:20180528061345j:image
マイケルは日本人を3回ホストしたことがあって、日本語とても良く知っている
夕食を一緒に食べたい!と、ご飯を奢ってくれた!

f:id:chocolatajump:20180528061436j:image

イタリア風チーズリゾット!

f:id:chocolatajump:20180528061506j:image
自家製ヨーグルトと、太陽光のみを使って作ったりんごとレーズンのドライフルーツ!
終始優しくしてくれたモニカとマイケル
たくみはお客さんだから!と、準備をしているあいだもキャンプチェアに座らせてくれる。
2人は夫婦なのではなく、お互い家族がいる
3歳差で、明日はマイケルの奥さんの住む街へ会いに行くそうだ。
マイケルは電気系の仕事をしていたが、この旅のために退職。モニカも看護師の仕事をしているが、1年間お休みをもらっている。
まだ十日目だが1年間かけてオーストラリア中を旅する。
とても嬉しかったのはマイケルが、オージーの英語はとても早口だ。といって、優しくゆっくり話してくれたこと。
おかげで全部理解して楽しく会話し、ディナーを楽しめた。
本当にありがとう
f:id:chocolatajump:20180528061606j:image
走行距離 107km
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-オーストラリア
-