フランス

Day148 野宿はいいぞ

7/30
Soorts-hossegor▶Lesperon
75km
 

 
【日本縦断の思い出⑦】
先日偶然バイヨンヌ祭に参加したお話をしましたが、こんな経験が縦断の時にもあった
 
おわら風の盆はご存じですか?
富山の大きなお祭りで9月上旬三日間盆を踊るお祭りなのですが、偶然にもその日に富山を通過。
海岸を走っていたが、内陸まで移動し見に行きました。
 
 
 
 
ご飯をこれだけ美味しそうに食べれるなんて、やはり自分自身で限界を経験しているだけはある。
 

 
 
写真だけ撮って出発
 

 
お茶大Tシャツ着てるからみんな女の子よ♡♡
 
二人はもう一泊してサーフィンなどして海で遊ぶらしいので野宿場所を探しに。
 
またスイスで!
 

僕は自転車がやはりパンクしていたので、ツーリストオフィスで充電しながら修理した。
みると、サイドにホチキスが刺さっていた。
だからやたらスローなパンクだったんだね…
 
終わってから町中へ繰り出す。
 

 
結構大きな観光地みたい。
高めのスーパーで買い出しをしたら出発
 

 
前半はサイクリングロードを進んだ。
休日ということもあり多くの人がサイクリングを楽しんでいた
 

 
抜けた先のコーン畑ではウォーターフォースで水やり。
道にかかっているんですけど…
これダメじゃないのかな…
 
 
あちぃーー
と言いながらこいだだけ。
 
先日買ったビールをどうしても冷やして飲みたかった。
ので、野宿場所はどうしても川のほとりがいい!
 
四年間で培った野宿場所レーダーはフル稼働。
 
そうして、小さな街の川のほとりにベストすぎる場所を見つけた

 
綺麗な小川のほとり。
しばは整備されていて、民家からは木の影になって見えない。
 
これだけ綺麗な水なら体だって洗える!
 

 

みてくれ。この最高すぎるキャンプを。
野宿!?えぇ浮浪者…と思っているそこのキャッキャウフフJD
 
"これが野宿だぞ"
 
 
さすがにこのままだと大切なビールが流れていってしまうので、

 
カバンとビールをにひもでむすんで
 

 
流れない!!
 

 
暗くなってきたら
 

 
ビーフを焼いて
 

 
んああああっハンバーガーーー!!!!
 
この度始めてから好物はハンバーガになった。
読んでくれてる人はわかっていると思うが、しょっちゅう作ってる(笑)
 
こんなの最高以外のものがあるのか。いや、ない(反語)
 
 
次の朝はコーラと共に頂いた。
 

 
みてくれぇ。このビーフの焼き加減。

表をしっかり強火で焼いて肉汁を閉じこめる。
中は半レア
 
たまんねぇな。
 
ベストオブ野宿賞受賞だね
 
 
…唯一のバットポイントは、川に入る度に何かに刺されたこと。
 
10箇所くらい刺されたが、これが痛かった。
 
3時間くらい痛みがひかなくて困りました。
 
それでも体洗ったり、食器洗ったり、何度も川に行ったのは、痛みに疎いからです(笑)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

ちゃり旅登山スキーを生業とする社会人のフリした永遠のちゃり部員
自転車旅歴10年目 21カ国 47都道府県を放浪
世界一周”夢ラン“19482km /日本縦断/四端制覇/キャノンボール/エベレスティング
夏は山でテン泊 冬はFree styleテレマーカー
夢は奥さんと世界中を旅すること

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

  けど、通信費にお金はかけたくない、、   今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます!   この記事を読め ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-フランス
-