Day163 我麺ヲ欲ス
8/14
Paris
0km
泊めて頂いているRonyの家には2泊させて頂く。
10:30に彼が仕事に出かけてから完全にだらけた。
ふこふこのソファー。強いWiFi
結局出発したのは3時でした笑
有名なのかな?
すごい行列だ
すり盗難のめっかパリに愛車を置くなんて言語道断。僕には到底できない。
久々のバスを使うが、ロニーのおすすめGoogleマップでルート検索をしたが、まずバスの路線がわからない。次にバス停の位置があっていない。
30分かかりました…
それに、市街地ならどこまで乗っても一律€2らしい。
3kmしか乗らなかったので非常に損した気分だ
サンミッシェルの噴水
やはりパリの噴水は皆水が綺麗だ
その東側
メインの1区ではないが、商店街という感じ。
立ち並ぶパブやお土産屋さんは多くの観光客で賑わっていた
ここにあったケバブ屋さんに目がひかれたんだけど、結局行かなかったなぁ
どのお土産屋さんにもオルゴールがずらりと並ぶ。
クラッシック音楽のメッカというイメージは間違ってないんだろうな。
ほら。のだめカンタービレとか、舞台フランスじゃん?
シェイクスピアカンパニー
その正面ではレストランで音楽を演奏する2人組
街にヴァイオリンの音が響く
これが僕の知るパリのイメージだと思う
カニ🦀
更には日本のアニメショップまで、様々な種類の店が立ち並ぶ。
最先端なのは何もファッションだけではない。
四日前に初来訪したのノートルダム大聖堂へ
前回は気づかなかったのだが
よく見てみると
神様達が階段登ってる!
いや、階段で踊ってるが正しいね
ノートルダム大聖堂は浮島に建っていて、橋を渡してあるのだが橋から街の端だけ見渡せる。
端だけ…ね笑
…
つまんないって言わないで!(笑)
天下の大聖堂というだけあって
セキュリティは厳重
ポリスマンが中身をチェックします
刃向かったらこの↓
マシンガンで撃ち抜かれます。
なんで警察マシンガン持ってんだ…
絶対不特定多数死んじゃうよ…
この前と打って変わって天気ははれ!
細部まで良く見えるね!
人の量は相変わらずだけど
短距離移動ですりの多く値段の割高なメトロを使いたくなかったので歩いていると、
おっ○いみつけた!
おっ○いお尻についてる!!
ボンキュッボンが三人揃うと
"ボボン!ボボン!!ボボン!!!" なんだね笑
これはみなさんも知っているあの建物の外側ですよー
その有名な建物の外側メトロの横にたっていた
その広間を北西に進むと大通りが見える。
この大通りに入るとど正面に存在感のある建物が。
これ、オペラガルニエ。
知っている人多いんじゃないかな?世界一のバレーが見られます。
入場料は10000円を軽く超えますがね笑
買い物をして時計を見ると8時を回っていた。
観光地は皆閉まってしまったので今日は夕食を食べて帰ることに。
その夕食は、オペラガルニエまでの通りを東に曲がると見えてくる
日本食通り!
本当に、日本食レストランしかたっていない。
ここで食べるのはもちろん!
んあああっラーメソ!!!🍜
こいつが食べたすぎて今日は脳内ラーメン100%になっていた!店員さん日本語で掛け声してるし。
日本語、随分かっこいいと思われてるよね。
英語もかっこいいと思うけどなぁ
入店する予定だったお店が火曜休業だった
もうひとつの予定のお店と吟味して、より美味しそうなお店を選んだ。
博多ちょうてんというお店
チェーン店らしい
吟味して食べたのは、
まぜそば!!奮発して大盛だァ!
満足
帰りはすり盗難で有名なパリメトロで帰る。
そう。こいつに乗るために髭を伸ばしてきたのだ!絶対盗まれてなるものか!
スマホをしまい、荷物を両腕で抱え、近づいてくる少しでも怪しい人がいたら睨みつけて乗車。
多分、ここまでしなくても良かったんだろうな。と思った。
すーさん達一度も危ない目に遭わなかったって言ってたし。
まぁでも危ない目にあったらそれで終わりだからな。
予防大切
帰ってからすぐソファで寝てしまいましたとさ
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...