アルゼンチン

Day284⑶ 世界一過酷な国境

12/13

【続き】

林道に60kgの自転車とともに飛び込んだ21歲ネジがぶっ飛んでる日本人
行く手を阻むのは一言にしてしまえば
”森”

①まずは木の根

気持ちよく木漏れ日の差し込む林道を走れたと思えば

②岩だらけの

柄場を

ただの荷物となった自転車とともにのぼり

③水たまりをぬけ

ぐちゃぐちゃの泥道を歩き

④倒木に阻まれ

また木の根の段差を越え

少しのくだりでも乗れるものなら勢いで突破し

今度の倒木は避けられなかったので

⑤倒木の上を自転車を担ぎあげ突破

※体力的には3番目にキツかった

反対方向から来るチャリダーも。
曰く、この先のがやばいらしい
おぉ!ワクワクすんな!!と思ったこの時にはアドレナリンドバドバだったのでしょう

⑥小川

を越えると、おやおや、道のはずの窪みにいや〜なもんが見えるぞ…

あっ、

⑥川になってる

まだ靴を濡らさないよう努力していたのでマルタのうえを器用にわたっていく
無事濡れずに突破した。
このまま行けば思ったより綺麗なからだで抜けられるのでは…?
そう思った矢先

⑧広大な泥沼

ちなみに緑の草もドロッドロ
くるぶしまで沈むのでもう靴は死にました。
クロックスにはきかえるという選択肢もあったのですが、特攻した結果ドロドロになったのでこのままトレッキングシューズで行く。
この判断はこの後を考えれば正しかった
つまり…
この先のラストもなかなかだってことですよ笑
【続く】
[blogcard url="https://smaileciyrcle.com/?p=12659"]
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

こばたく

\365日地球上の自然を遊び尽くす旅人/
世界中の絶景や、フィールド遊びのノウハウを発信!
場所と時間に縛られず、自然で遊ぶ人生を叶えます!
自転車世界一周/FreeStyle Telemarker/百名山63/100
夢だった夫婦世界旅を実現中

おすすめ記事一覧!

1

海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...

2

今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...

3

山で「繋がらない不安」を解決できるSIMはあるのか? 山に登っているとき、こんな経験をしたことはありませんか? 山好きのあなたが本当に欲しいのは―― 山でも確実に繋がる回線、しかも大容量で安く使えるS ...

4

長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...

5

どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...

-アルゼンチン
-