Day6(2) かわいすぎませんか?

3/10
Pokhara-besisahar
【続き】
登りが始まった。
Dumreの標高は380m。今回の旅の目的地は5400m越え。どんな道中になるかはなんの情報ももっていなくても容易に想像できる。
森と町を繰り返し標高を一気にあげるわけでもなく、常にアップダウンを繰り返す
この国には至る所に動物がいる。
特に多いのは犬とヤギと鶏。それに水牛も枯れた田んぼの草を毟っている。
その姿がどれも本当に可愛くてずっと写真を向けていたいので見てほしい
ヤギシリーズ
ヤギが自由に歩き回ってる国は初めてかもしれない
お気に入りはこの二枚
ニワトリシリーズ。
日本の鶏より二回り以上でかい。噛まれたら指もげそう。なにを与えたらそんなに大きくなるんだろうか…
最後に水牛
刈り取ったあとの田んぼの雑草を食いまくってる。ちなみにレストランでも水牛を食べれて、豚肉がない代わりに鳥、牛、水牛を食べれる。
次に子どもが可愛すぎる。
通るとみんな叫んで挨拶してくれる。みんな無邪気に笑ってくれて、こっちも笑ってナマステするとめちゃくちゃ嬉しそうな顔をする。
見てるだけで幸せになれそうじゃないですか?
宿の子供は僕のそらを押し車代わりにして遊ぶ
可愛くないですか?(再喝)
ちなみにその分道は鬼のような険しさだった。全然進まないし早くついてくれと願うばかりだった。
久しぶりにヘットヘトになった。
運動してるのにこれだけしんどいとなると、日頃のチャリや山はどれだけ体力を使っていないんだろうとも考えてしまう
Dumreよりも混沌としていない、落ち着いた大きな町。すごく居心地がいい。予約サイトにも乗っていないので宿探しは苦労したが、だいたいバス乗り場の近くにしかない。
そのうちの一つ、外見の綺麗なところを選んだが、結果的に大正解だった。
Mandara gest house
泊まってる人は少なかったが、とても綺麗
クタクタで貰ったチャイや夕食のラッシーは美味かった
WiFiもサクサクで、夜は好きなYouTuberを見てニヤニヤする贅沢な時間。
色々好きな人はいるけど、レオモンというゲーム実況者はオススメ。
ゲームのキャラクターにとても感情移入して本当に好きなんだと伝わってくるし、何より語りが上手い。
興味あったら見てください(脱線)
ちなみに宿のお湯シャワーが出なかった…
普段は出るらしいけど、水を浴びるなら到着直後の汚い状態で浴びるのがおすすめです
おすすめ記事一覧!
-
1
-
これしかあり得ない!旅におすすめのクレジットカード一選!
海外旅行保険は入るに越したことはないです。 しかし、今や多くのクレジットカードには海外旅行保険が無料付帯されており、クレジットカードさえ持っておけば、保険に入っているのと同じ状態になります! その群雄 ...
-
2
-
思い出を残そう!旅ブログの始め方
今回は、旅ブログ歴7年のこばたくが、旅の記録をオンラインに残したい人向けの、旅ブログの始め方について紹介します。 この記事を読めば、旅ブログのメリットデメリットや、おすすめのブログ、旅ブログを長く続け ...
-
3
-
海外旅/登山好き必見!おすすめの格安sim一選!
けど、通信費にお金はかけたくない、、 今回は、登山や海外旅行好きで、毎月携帯容量が足りていない人向けにおすすめの格安simを紹介していきます! この記事を読め ...
-
4
-
【徹底解説】旅の宿泊術|野宿・キャンプ・ネットカフェ・ホテルの選び方
長期の時間を必要とする自転車旅にとって、毎晩ホテルに泊まっていたら宿泊費が嵩張り、旅の資金が減り結局長期出て日ができずいきたいところに行けないということになりかねませんよね。 また、移動で体力を使う自 ...
-
5
-
【永久保存版!】野宿のやり方のすべて
どんなところでも宿があるところに辿り着けるわけがない!自転車旅故の醍醐味、野宿。※一部個人的主観を含みます 今回は日本縦断では全夜野宿、世界一周中も週6の野宿を貫いた生粋の浮浪者、こばたくが野宿におす ...